HRT:F1シンガポールGP 初日のコメント
2012年9月22日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (23番手)
「1回目のセッションは主にサーキットを学ぶことに集中した。でも、予想していた通り、特に1回目のセッションは肉体的にラフだったね。2回目のセッションは少し楽になったし、もうサーキットを知っていたので、新しいフロアをセットアップすることに決めた」
マルシャ:F1シンガポールGP 初日のコメント
2012年9月22日

ティモ・グロック (19番手)
「単刀直入に言って汗まみれのスタートだった。でも、それはシンガポールでは普通のことだし、暑いコンディションは全員にとって非常にタフだ。また戻ってこれてとても嬉しいし、ここで走るのはとても楽しい。ラップの全てが大好きだ」
F1シンガポールGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップ
2012年9月22日

フリー走行2回目も午前中に続いてセバスチャン・ベッテル(レッドブル)がトップタイムを記録。2番手タイムはジェンソン・バトン(マクラーレン)、3番手タイムにはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は16番手タイムで初日のセッションを終えた。
F1シンガポールGP、故シド・ワトキンス教授に1分間の拍手
2012年9月20日

F1ドクターとして知られたシド・ワトキンス教授は、先週木曜日に84歳で亡くなった。
FIAは、F1シンガポールGPの決勝前のグリッドでシド・ワトキンスの栄誉を讃えて1分間の拍手を捧げる。
F1シンガポールGP、縁石を変更&DRSゾーンは変更なし
2012年9月20日

昨年のF1シンガポールGPでは、金曜日のセッション開始前に行われた前座レースの影響でターン3から14までの縁石がトラックから浮き上がってしまい、フリー走行1回目は30分短縮となり、2回目のフリー走行でもさらなる問題が発生していた。
フェリペ・マッサ:F1シンガポールGP プレビュー
2012年9月19日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「シンガポールのトラックは好きだし、あまり運はなかったけど、僕に合ったサーキットだと感じている。また良い結果を出したいと思っているし、ここ2レースよりもさらに良い結果を出せることを期待している」
ピレリ:F1シンガポールGP プレビュー
2012年9月18日

ピレリは、シーズンで唯一のナイトレースとなるシンガポールGPのマリーナベイ・サーキット用にP Zero イエロー・ソフトタイヤとP Zero レッド・スーパーソフトタイヤを選択。
ルイス・ハミルトン:F1シンガポールGP プレビュー
2012年9月18日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「僕たちは今、フィニッシュラインに少しずつ近づいている。ここからが刺激的なんだ! ヨーロッパの最後の3レースに勝った後、チーム全体が今年のワールドチャンピオンの結果を決める最後のフライアェイ・シリーズのために世界中で長距離移動を始める」
ジェンソン・バトン:F1シンガポールGP プレビュー
2012年9月18日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「モンツァでフィニッシュできなかったことを振り返るのにはあまり時間を費やさなかった。もちろん、チームの1-2フィニッシュを助けられなかったことは悔しいけど、あのようなことは起こるものだ。それよりも、非常に異なる範囲のサーキットで僕たちに力強いペースがあったことは励みになった」