F1シンガポールGPの音楽祭にBABYMETAL参戦 フー・ファイターズらと共演

この2組は、2025年10月3日(金)から5日(日)にかけて開催されるF1シンガポール航空シンガポールGPの豪華エンターテインメントラインアップの一部にすぎない。
すでに発表されているG-DRAGONやエルトン・ジョンに加え、CL、クラウデッド・ハウス、スマッシング・パンプキンズ、日本からはBABYMETALなどが出演を予定しており、世界中のファンを魅了する多彩なステージが展開される。
今後もさらなるアクトが順次発表される予定で、ジャンルを問わず幅広い音楽ファンに向けた魅力的なラインアップとなる。
FOO FIGHTERS|10月4日(土) Zone 4 パダンステージ
グラミー賞を15回以上受賞し、2021年にはロックの殿堂入りを果たしたフー・ファイターズが、F1予選セッション後の土曜夜、パダンステージを盛り上げる。代表曲「Best of You」「Everlong」「The Pretender」など、力強くアンセミックな楽曲で知られるロック界のレジェンドが、情熱的な夜を演出する。
ALAN WALKER|10月4日(土) Zone 4 パダンステージ
北米と欧州での「Walkerworld」ツアーを終えたばかりのアラン・ウォーカーが、シンガポールに登場。2015年のヒット曲「Faded」で世界的ブレイクを果たしたノルウェー出身の彼は、Ava Max、Sia、Coldplayらとのコラボでも知られ、TomorrowlandやCoachellaなどの世界的フェスにも出演している。
CL|10月3日(金) Zone 4 パダンステージ
K-POPファン必見の金曜夜、G-DRAGONと同日にCLが登場。2009年にガールズグループ2NE1のリーダーとしてデビューし、「The Baddest Female」「Hello Bitches」「Lover Like Me」などのソロヒットでも知られる。2019年にはForbes「30 Under 30 Asia」に選出された。
CROWDED HOUSE|10月4日(土) Zone 1 ワーフステージ
オーストラリアとニュージーランド出身のロックバンド、クラウデッド・ハウスが登場。「Don’t Dream It’s Over」「Better Be Home Soon」「Weather With You」などの名曲で知られ、美しいハーモニーと詩的な歌詞が魅力。
THE SMASHING PUMPKINS|10月5日(日) Zone 1 ワーフステージ
アメリカのオルタナティブロックバンド、スマッシング・パンプキンズが15年ぶりにシンガポールへ。「Siamese Dream」「Mellon Collie and the Infinite Sadness」などの名作で知られ、2024年には13枚目のアルバム「Aghori Mhori Mei」をリリース。
THE WOMBATS|10月5日(日) Zone 1 ワーフステージ
2003年に結成されたリバプール出身のインディーロックバンド。2022年にはUKチャート1位を記録した「Fix Yourself, Not the World」をリリースし、Lollapalooza、Southside、Hurricaneなど、世界的音楽フェスにも出演している。
BABYMETAL|10月4日(土) Zone 4 ダウンタウンステージ
日本のBABYMETAL(SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETAL)は、ウェンブリー・アリーナやサマーソニック、グラストンベリーといった世界的ステージで注目を集めてきた。2019年のアルバム「METAL GALAXY」は、日本人アーティストとして初めて米英両国のロックチャートで1位を記録。メタルとポップカルチャーを融合させた独自のスタイルで国際的な評価を確立している。

PUTRI ARIANI|10月3日(金) Zone 4 エスプラネード・アウトドア・シアター
2014年にインドネシアズ・ゴット・タレントで優勝し、2023年にはアメリカズ・ゴット・タレントで世界的注目を浴びたプトゥリ・アリアニ。2020年にはデビューアルバム「Seeing with the Heart」を発表。アラン・ウォーカーやペデル・エリアスとのコラボ曲「Who I Am」も話題に。
THE LATHUMS|10月4日(土) Zone 4 ダウンタウンステージ
2018年に結成された英国のインディーロックバンド、ザ・ラサムズは、2021年のデビューアルバム「How Beautiful Life Can Be」がUKチャート1位を記録。「Say My Name」「Struggle」「Fight On」「The Great Escape」などで知られる。
TOM GRENNAN|10月4日(土) Zone 4 ダウンタウンステージ
ロンドン出身のシンガーソングライター、トム・グレナンは2016年に注目を集め、デビューアルバム「Lightning Matches」はUKチャート5位を記録。「Found What I’ve Been Looking For」はBBC Radio 1で「2017年のトップ10ホットレコード」に選出された。2025年6月には新作「Everywhere I Went Led Me To Where I Didn’t Want To Be」のリリースを控える。
OAKË|10月3日(金) Zone 4 ダウンタウンステージ
シンガポール拠点の4人組バンドOakë(オーキー)は、ポップ、ファンク、ネオソウルを融合。カバーから活動を始め、現在はオリジナルのダンサブルな楽曲を制作し、注目を集めている。
INDO WAREHOUSE|10月3日(金)・4日(土) Zone 4 エスプラネード・アウトドア・シアター
ニューヨークを拠点に活動するIndo Warehouseは、南アジアのリズムとハウス、テクノを融合した「Indo House」を展開。2022年の結成以降、Coachellaにも出演し、伝統的な旋律や美学を現代のサウンドに取り入れている。
LE TWINS|10月3日(金)・4日(土) 会場未定
メキシコ出身の双子DJデュオ、Le Twinsは、ボーカル、ライブドラム、ラテン系EDMを融合させたパフォーマンスで知られ、「Takata」などのヒット曲を持つ。TomorrowlandやEDCなどのフェスでも注目されており、2022年からDJ Mag「Top 100 DJs」に選出され続けている。
HANNA|10月4日(土) Zone 1 サンセットステージ・10月5日(日) Zone 4 ダウンタウンステージ
韓国出身のDJ、HANNAはヒップホップ、R&B、ムーンバートンを軸とした選曲で知られる。ソウルの人気クラブでの活動を経て、S20台湾やWaterbomb香港といったアジアの大型フェスにも出演。
チケット販売状況
チケットはすでに好調な売れ行きを見せており、一部の一般およびホスピタリティカテゴリーでは残席が限られている。公式サイト(www.singaporegp.sg)および正規チケット販売パートナーから購入可能。
すべてのチケットにはZone 4(パダンステージおよびダウンタウンステージ)での公演へのアクセスが含まれる。Zone 1で開催される公演(ワーフステージ、サンセットステージ)に参加するには、Zone 1チケットが必要となる。すべての公演には、該当日の有効なチケットが必要であり、アーティストや公演スケジュールは予告なく変更される場合がある。
カテゴリー: F1 / F1シンガポールGP