ザウバー:F1バーレーンGP 初日のコメント
2014年4月5日

エイドリアン・スーティル (15番手)
「1回目のセッションでは異なるセットアップを試せたし、問題なかった。ミディアムとソフトタイヤは、このトラックには良いチョイスだと思う。2回目のフリー走行は気温が下がっていたので興味深かったし、明日の予選も同じような感じになるだろう」
エイドリアン・スーティル 「体重問題は危険」
2014年4月4日

新世代のF1マシンはパワーユニットの変更によってこれまでよりも重量が増しており、それにあわせて最低重量制限も引き上げられているが、それでもF1チームは重量軽減に苦戦している。レギュレーションの最低重量を増加させることについてはシーズン前から話題に上っていたが、来年まで延期されている。
ザウバー 「C33の問題は特定している」
2014年4月3日

オーストラリアでは完走したザウバー勢だが、マレーシアでは、エイドリアン・スーティルとエステバン・グティエレスの両方がリタイアに終り、チームはまだポイントを獲得できていない。
ザウバー、軽量シャシーを準備
2014年4月1日

今年ここまで、ザウバー C33はマシン最低重量の692kgを切ることができず、そこがペースを得るための足かせとなっている。
だが、ザウバーは、メジャーな開発の一部として、5月のF1グランプリにむけてマシンの大幅な軽量化に取り組んでいる。
エイドリアン・スーティル 「ナイトレースのバーレーンは面白そう」
2014年4月1日

エイドリアン・スーティル (ザウバー)
「今年バーレーンはナイトレースで行われるので、暑くはないだろうし、プレシーズンテストで収集したデータの重要性は限られるだろう。面白くなるだろうね。特にタイヤが違挙動は違ってくると思う」
エステバン・グティエレス 「ドライバビリティとブレーキが改善している」
2014年4月1日

エステバン・グティエレス (ザウバー)
「バーレーンは、僕たち全員がテストでかなりよく知っているトラックだ。良いリファレンスがあるし、戻って、最初の2戦と比較して僕たちの改善がどうかを確認するのはとても興味深い。バーレーン・インターナショナル・サーキットには特別なトラック特性がある」
ギド・ヴァン・デル・ガルデ、バーレーンGPで金曜フリー走行に出走
2014年3月31日

2013年にケータハムでルーキーシーズンを戦った後、シートを失ったギド・ヴァン・デル・ガルデは、2014年のリザーブドライバーとしてザウバーに加入した。
ギド・ヴァン・デル・ガルデは、エステバン・グティエレスに代わって金曜フリー走行1回目に走行を行う。
ザウバー:マシントラブルでダブルリタイア (F1マレーシアGP)
2014年3月30日

エステバン・グティエレス (リタイア)
「かなり長いスティントの後、ピットストップを行ったら1速に入らなかった。何度もトライしたけど、機能しなかったし、僕にできることはあまりなかった」
ザウバー:エステバン・グティエレスが12番手 (F1マレーシアGP予選)
2014年3月29日

エステバン・グティエレス (12番手)
「良い予選だった。午前中は本当に忙しかったし、全てをまとめるために頑張った。全員が素晴らしい仕事をしたし、信頼性のあるクルマにするためにいくつかの小さな問題を解決することができた」