ニコ・ロズベルグ:F1ハンガリーGPプレビュー

2011年7月25日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1ハンガリーGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「ハンガリーは僕の100戦目だし、父親がキャリア全体で114レースを戦ったことを思えば、クレイジーなことだと思う。いい数字だけど、統計は重要ではない。ハンガロリンクがとても好きなのでブタペストでの週末を楽しみにしているし、残念ながらフィニッシュできなかった2010年よりも良い時間を過ごせることを願っている」

ニコ・ロズベルグ、ミュンヘンでF1デモ走行

2011年7月18日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、ドイツ・ミュンヘンで開催されたDTMのスペシャルイベントでF1マシンでのデモンストレーション走行を実施した。

ニコ・ロズベルグは17日(日)、オリンピア・シュタディオンに設置された1.192kmの特設コースでメルセデスGPのF1ショーカーでデモ走行を実施。会場に訪れた約4万人のファンの前でドーナツターンなどを披露した。

ニコ・ロズベルグ:F1ドイツGPプレビュー

2011年7月15日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1ドイツGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「ドイツGPのためにニュルブルクリンクに行くことは、僕にとっていつも非常に特別だ。多くの歴史がある素晴らしいトラックだし、特にメルセデス・ベンツは、ニュルブルクリンク、そして伝統的なノルドシュライフェ(北コース)で昔から素晴らしいドライバーが成功した時代を送ってきた」

ニコ・ロズベルグ:F1イギリスGPプレビュー

2011年7月2日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1イギリスGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「シルバーストンは、とてもクールなトラックだ。すべての高速コーナー、特にコスプからベケッツを抜けてストウまでは本当に楽しみだ。去年は3位でフィニッシュしているので、また良い結果を出せることを願っている。特にブラックリーとブリックスワースで働いている多くの人々が家族と一緒に来てくれるからね」

ニコ・ロズベルグ:F1ヨーロッパGPプレビュー

2011年6月17日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1ヨーロッパGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「バレンシアはいつもとても面白い週末だ。トラックはリアルなサーキットとストリートサーキットが組み合わさっているので、ウォールがマシンにとても近いし、25周のコーナーの全てで本当に集中しなければならない。あそこで走るのは本当に楽しいし、都市もかなりクールでビッグなイベントだ」

動画:ニコ・ロズベルグ、ロレンツォ・バンディーニ賞を受賞

2011年6月8日
F1 ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは4日、イタリアで2011年のロレンツォ・バンディーニ賞を授与された。

ロレンツォ・バンディーニ賞は、1967年にモナコの事故で事故死したイタリア人ドライバーのロレンツォ・バンディーニを称える賞。スピードとトラックでの成績だけでなく、キャラクターやF1へのアプローチで強い印象を与えたドライバーに毎年授与されている。

ニコ・ロズベルグ:F1カナダGPプレビュー

2011年6月3日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「カナダGPは、シーズンでもお気に入りのレース週末のひとつだ。モントリオールは、週末を通してカーニバルのような雰囲気がある素晴らしい都市だし、ファンはいつも本当にフレンドリーでとても熱狂的だ。ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットは素晴らしいレーストラックだ。とてもチャレンジングだし、エンジンやブレーキにも厳しい」

ニコ・ロズベルグ、メルセデスGPと2016年まで契約延長か

2011年6月2日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、メルセデスGPとの契約を2016年まで延長すると Sport Bild が報じている。

最近では、セバスチャン・ベッテルがレッドブルと2014年まで、フェルナンド・アロンソがフェラーリと2016年まで契約を延長している。

同誌によると、ニコ・ロズベルグとメルセデスGPとの契約は総額で8,000万ユーロ(約93億3,000万円)にのぼるとしており、シーズンにつき10%増額され、約300万ユーロ(約3億5,000万円)の昇給があるという。

ニコ・ロズベルグ、シケインのバリアの変更を要求 (F1モナコGP)

2011年5月29日
ニコ・ロズベルグ、モナコのシケインのバリアの変更を要求
ニコ・ロズベルグは、予選でのセルジオ・ペレスのクラッシュを受け、モナコ・サーキットはシケインのバリアを変更するべきだと考えている。

セルジオ・ペレスは、シケイン前にマシンのコントロールを失いバリアに激しくクラッシュ。そのまま病院へ搬送された。

ニコ・ロズベルグも午前中のフリー走行で同じような事故を起こしていたが、ロズベルグは運よくペレスがクラッシュしたバリアを避けることができた。
«Prev || ... 49 · 50 · 51 · 52 · 53 · 54 · 55 · 56 · 57 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム