FP1:マックス・フェルスタッペンがトップでレッドブルF1がワンツー発進
2023年7月7日

オーストリアでの雨に見舞われた週末から一転、歴史あるシルバーストン・サーキットでは晴れ渡った青空が広がり、グランドスタンドと芝生バンクが並ぶトラックは熱狂的なファンで埋め尽くされた。
F1イギリスGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンが最速
2023年7月7日

晴天に恵まれたシルバーストン。多くのチームがマシンにアップグレードを持ち込み、特別なカラーリングのマシンやヘルメットなど、金曜日から歴史的なイベントに相応しい盛り上がりを見せている。
F1パワーランキング:2023年第10戦オーストリアGP終了時点
2023年7月7日

F1パワーランキングは、Formula1.comの5人の審査員がグランプリ終了後に各ドライバーを評価し、週末を通してのパフォーマンスに応じて10点満点で採点。専門家のスコアを平均してレーススコアを作成し、そのスコアは総合パワーランキングのリーダーボードでシーズンを通して集計される。
2023年 F1ポイントランキング (第10戦オーストリアGP終了時点)
2023年7月3日

ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、レースを独走。終了間際にはソフトタイヤに交換してファステストラップを記録して追加のボーナスポイントを獲得。前日のスプリントでの優勝と合わせ、この週末で最大となる34ポイントを加算した。
F1オーストリアGP 決勝:レース後に12件のペナルティ追加で順位変動
2023年7月3日

マックス・フェルスタッペンがレッドブルリンクのレースを支配し、フェラーリのシャルル・ルクレールとチームメイトのセルジオ・ペレスを抑えて優勝した。しかし、この暫定結果はすぐに疑惑に包まれた。
決勝:フェルスタッペンが5連勝!通算42勝目でアイルトン・セナ超え
2023年7月3日

ポールポジションからスタートしたフェルスタッペンは、ピットストップのシークエンスの違いでこれまで続いてきた全ラップリードの記録は途絶えたが、コース上で抜き返すと圧倒的な速さで後続を引き離し、最後はソフトタイヤに交換してファステストラップも獲得してハットトリックを達成。それでも2位に5秒差で優勝を果たした。
F1オーストリアGP 決勝:マックス・フェルスタッペンが優勝
2023年7月2日

ドライコンディションで行われた71周のレースは、今週末の傾向であるトラックリミット違反が連発してペナルティが乱舞する展開。そんな中でポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が危なげないレースで5連勝で今季7勝目、アイルトン・セナを超える通算42勝目を挙げた。
2023年 F1ポイントランキング (オーストリアGP スプリント終了時点)
2023年7月2日

スプリントは1位から8位までに8-7-6-5-4-3-2-1ポイントが付与される。決勝に比べると多くはないが、下位チームにとっては貴重なポイントとなる。
スプリント:マックス・フェルスタッペン優勝でレッドブルF1がワンツー
2023年7月2日

レース直前にレッドブルリンクには雨が降り始め、路面はウェットコンディションでスタート。だが、路面の乾きは早く、このコンディションの変化が24周のレースにスパイスを加えることになった。