レーシングポイント最速、レッドブルにトラブル / F1バルセロナテスト
2020年2月20日

“ピンク・メルセデス”として話題になっているレーシング・ポイントF1チームの新車『RP20』。この日も速さを見せ、49周を走行して1分17秒347をマークした。
【速報】 F1バルセロナテスト 結果・タイム(2日目・午前)
2020年2月20日

ホンダF1勢では、レッドブル・ホンダのアクサンダー・アルボンがRB16での初走行を行って3番手タイム、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが4番手タイムで午前中のセッションを終えている。
ハミルトン最速、フェルスタッペン最多周回 / F1バルセロナテスト 結果
2020年2月20日

【速報】 F1バルセロナテスト 1日目 結果&タイム
2020年2月20日

午後から走行を開始したルイス・ハミルトンは、94周を走行してC2タイヤで唯一の1分16秒台となる1分16秒987をマーク。2番手にも午前中のトップタイムを記録したチームメイトのバルテリ・ボッタスが続いた。
F1バルセロナテスト 1日目・午前 | バルテリ・ボッタスがトップタイム
2020年2月19日

バルセロナの天候は晴れ。午前9時にシグナルがグリーンへと変わり、4時間の午前中のセッションがスタート。フェラーリはセバスチャン・ベッテルが体調不良により、シャルル・ルクレールを起用。レーシング・ポイントとフェラーリはシェイクダウンを兼ねた初日となる。
【速報】 F1バルセロナテスト 結果&タイム (1日目・午前)
2020年2月19日

現地時間9時にシグナルがグリーンとなりテストは開始。アルファロメオ・レーシングのロバート・クビサが1番にコースイン。各F1チームが2020年の新型F1マシンでのテストを開始した。フェラーリとレーシング・ポイントは新車での初トラック走行となった。
2019年 F1アブダビテスト 2日目 | ジョージ・ラッセルがトップタイム
2019年12月5日

2019年のF1世界選手権の最終戦の余韻も覚めぬまま、全10チームはヤス・マリーナ・サーキットに残り、2日間のピレリの2019年F1タイヤのテストを開始。気温22度、路面温度22度の快晴のコンディションでセッションはスタートした。
2019年 F1アブダビテスト 2日目 | タイム&結果
2019年12月5日

全10チームはヤス・マリーナ・サーキットに残り、2日間のピレリの2019年F1タイヤのテストを実施。気温21度、路面温度21度の快晴のコンディションのなかセッションはスタートした。
2019年 F1アブダビテスト 2日目(午前) | ジョージ・ラッセルがトップ
2019年12月4日

全10チームはヤス・マリーナ・サーキットに残り、2日間のピレリの2019年F1タイヤのテストを実施。気温21度、路面温度21度の快晴のコンディションのなか、午前中のセッションがスタートした。