F1カナダGP FP2 速報:マックス・フェルスタッペンが最速タイム

2022年6月18日
F1カナダGP FP2 速報:マックス・フェルスタッペンが最速タイム 角田裕毅は17番手
F1カナダGP FP2の結果速報。2022年F1第9戦 カナダグランプリのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が最速タイムを記録した。

2022年F1第9戦カナダグランプリのFP2セッションが現地時間16時からスタート。気温25度、路面温度34度のドライコンディションでスタートした60分間のFP2セッションでは、マックス・フェルスタッペンが1分14秒127をマークしてタイムシートのトップに立った。

レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンがトップ発進!

2022年6月18日
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンがトップ発進! アロンソ好調3番手 / F1カナダGP フリー走行1回目
2022年F1第9戦カナダグランプリのフリー走行1回目が6月17日(金)にモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップタイムを記録した。

新型コロナウイルスの影響によって2019年以来3年ぶりの開催となるF1カナダグランプリ。今週末は雨も予報されているが、フリー走行1回目はドライでスタート。気温25.1度、路面温度40.9で60分間のプラクティスセッションはスタートした。

F1カナダGP FP1 速報:マックス・フェルスタッペンがトップタイム

2022年6月18日
F1カナダGP FP1 速報:マックス・フェルスタッペンがトップタイム 角田裕毅は14番手
F1カナダGP FP1の結果速報。2022年F1第9戦 カナダグランプリのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)がトップタイムを記録した。

2022年F1第9戦カナダグランプリのFP1セッションが現地時間14時からスタート。気温25.1度、路面温度40.9度のドライコンディションでスタートした60分間のFP1セッションでは、マックス・フェルスタッペンが1分15秒158をマークしてタイムシートのトップに立った。

2022年 F1ポイントランキング (第8戦アゼルバイジャンGP終了時点)

2022年6月12日
2022年 F1ポイントランキング (第8戦アゼルバイジャンGP終了時点)
2022年F1第8戦アゼルバイジャングランプリが終了。マックス・フェルスタッペンとレッドブル・レーシングが両方のチャンピオンシップでリードを広げた。

レースは、スクーデリア・フェラーリの2台揃ってリタイア。マックス・フェルスタッペンが優勝、セルジオ・ペレスが2位に続き、レッドブル・レーシングが1-2フィニッシュを達成。

フェルスタッペン今季5勝目&ペレス2位でレッドブルF1が1-2!

2022年6月12日
フェルスタッペン今季5勝目&ペレス2位でレッドブルF1が1-2! フェラーリはダブルリタイア / F1アゼルバイジャンGP 決勝
2022年F1第8戦アゼルバイジャングランプリの決勝が6月12日(日)にバクー・シティ・サーキットで行われ、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが優勝した。

気温25度、路面温度44度のドライコンディションで現地時間15時から51周のアゼルバイジャングランプリはスタート。2番グリッドのセルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)が1コーナーを制して先頭で序盤のレースを引っ張る。

F1アゼルバイジャンGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝!

2022年6月12日
F1アゼルバイジャンGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝! レッドブル・レーシングが1-2!
F1アゼルバイジャンGP 決勝の結果速報。2022年F1第8戦 アゼルバイジャングランプリの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が優勝した。

2位にもセルジオ・ペレスが続いて、レッドブル・レーシングが1-2フィニッシュを達成。3位表彰台にはジョージ・ラッセル(メルセデス)が入った。4位にはチームメイトのルイス・ハミルトンが続いている。

フェラーリF1のシャルル・ルクレールが圧巻の今季6度目のポール獲得

2022年6月12日
フェラーリF1のシャルル・ルクレールが圧巻の今季6度目のポール獲得 / F1アゼルバイジャンGP 予選
2022年F1第8戦アゼルバイジャングランプリの予選が6月11日(土)にバクー・シティ・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がポールポジションを獲得した。

フリー走行3回目が15分のディレイとなったことを受け、公式予選も15分のディレイでスタート。気温25度、路面温度35度のドライコンディションで公式予選はスタートした。

F1アゼルバイジャンGP 予選 速報:シャルル・ルクレールがポール獲得

2022年6月12日
F1アゼルバイジャンGP 予選 速報:シャルル・ルクレールがポール獲得 角田裕毅は8番手
F1アゼルバイジャンGP 予選の結果速報。2022年F1第8戦 アゼルバイジャングランプリの公式予選が行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がポールポジションを獲得した。

2022年F1第8戦アゼルバイジャングランプリの予選は、FP3が15分が遅れたことを受け、現地時間18時15分からスタート。シャルル・ルクレールが1分41秒359をマークして、今季6度目、通算15度目、バクーでは2年連続となるポールポジションを獲得した。

F1アゼルバイジャンGP 予選Q2:角田裕毅が今季2度目のQ3進出

2022年6月12日
F1アゼルバイジャンGP 予選Q2:角田裕毅が今季2度目のQ3進出
2022年F1第8戦アゼルバイジャングランプリの予選Q2が行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)がトップで通過した。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。今年、トップ10ドライバーは決勝でQ2をタイムを出したタイヤでスタートするというルールは撤廃され、Q3に進出したドライバーも決勝で自由にタイヤを選べるようになっている。
«Prev || ... 114 · 115 · 116 · 117 · 118 · 119 · 120 · 121 · 122 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム