F1レース結果の2023年07月のF1情報を一覧表示します。
2023年 F1ポイントランキング (第13戦ベルギーGP終了時点)
2023年7月31日
![2023年 F1ポイントランキング (第13戦ベルギーGP終了時点)](https://f1-gate.com/media/img2023/20230731-f1-ranking.jpg)
スパ・フランコルシャンでのレースで、角田裕毅は11番グリッドから健闘し、10位でフィニッシュ。自身とチームに8戦ぶりのポイントをもたらした。
決勝:フェルスタッペンが8連勝でレッドブルF1が開幕12連勝の新記録
2023年7月31日
![決勝:フェルスタッペンが8連勝でレッドブルF1が開幕12連勝の新記録 角田裕毅が10位入賞](https://f1-gate.com/media/img2023/20230730-f1-belgiangp.jpg)
F1ベルギーGP 決勝:マックス・フェルスタッペンが優勝 角田裕毅が10位
2023年7月30日
![F1ベルギーGP 決勝:マックス・フェルスタッペンが優勝 角田裕毅が10位](https://f1-gate.com/media/img2023/20230730-f1-belgiangp-result.jpg)
優勝は6番グリッドのスタートのマックス・フェルスタッペン。8連勝で今季10勝目。2位にセルジオ・ペレスが続いてレッドブル・レーシングが1-2フィニッシュ。開幕12連勝を達成し、1988年のマクラーレン・ホンダ以来35年ぶりにシーズン連勝記録を塗り替えた。3位にはシャルル・ルクレール(フェラーリ)が3戦ぶりの表彰台。
2023年 F1ポイントランキング (第13戦ベルギーGP スプリント終了時点)
2023年7月30日
![2023年 F1ポイントランキング (第13戦ベルギーGP スプリント終了時点)](https://f1-gate.com/media/img2023/20230730-f1-ranking.jpg)
スプリントは1位から8位までに8-7-6-5-4-3-2-1ポイントが付与される。決勝に比べると多くはないが、下位チームにとっては貴重なポイントとなる。
スプリント:レッドブルF1のフェルスタッペンが貫禄勝利 ピアストリが2位
2023年7月30日
![スプリント:レッドブルF1のフェルスタッペンが貫禄勝利 ピアストリが2位](https://f1-gate.com/media/img2023/20230730-f1-sprint.jpg)
レース直前にスパ・フランコルシャンには雨が降り始め、複数回のディレイの末、現地時間17時35分にウェットコンディションでセーティカー先導のもと、全車ウェットタイヤを装着してフォーメーションラップがスタート。
F1ベルギーGP スプリント:マックス・フェルスタッペンが優勝
2023年7月30日
![F1ベルギーGP スプリント:マックス・フェルスタッペンが優勝](https://f1-gate.com/media/img2023/20230730-f1-result.jpg)
優勝はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)。2位にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3位にピエール・ガスリー(アルピーヌ)が続いた。
スプリントシュートアウト:最速フェルスタッペンにピアストリが0.011秒差
2023年7月29日
![F1スプリントシュートアウト:最速フェルスタッペンにピアストリが0.011秒差](https://f1-gate.com/media/img2023/20230729-f1-sprintshootput.jpg)
今年3回目のスプリント週末。土曜日は完全に独立したイベントとなり、15周の短距離レースとなるスプリントのスターティンググリッドを決定するスプリントシュートアウトが開催。雨によって開始は35分間遅れた。
F1ベルギーGP:スプリントシュートアウトもフェルスタッペンがポール
2023年7月29日
![F1ベルギーGP:スプリントシュートアウトもフェルスタッペンがポール](https://f1-gate.com/media/img2023/20230729-sq3.jpg)
今年からスプリント週末のフォーマットは微調整され、土曜日のFP2の代わりに、100kmのスプリントレースのグリッドを決定する短い予選となるスプリントシュートアウトが組み込まれた。土曜日は完全に独立したインベントとなる。
F1ベルギーGP スプリントSQ2:ダニエル・リカルドは11番手で敗退
2023年7月29日
![F1ベルギーGP スプリントSQ2:ダニエル・リカルドは11番手で敗退](https://f1-gate.com/media/img2023/20230729-sq2.jpg)
15台から10台に絞り込まれる10分間のSQ2。晴れ間が見え始め、路面は乾いてきたが、コンディションはまだインターミディエイト。終盤にランス・ストロールがミディアムを履いたが、うまくいかず、最終的にクラッシュ。赤旗のまま終了した。