F1レース結果の2022年06月のF1情報を一覧表示します。
2022年 F1ポイントランキング (第9戦カナダGP終了時点)
2022年6月20日
![2022年 F1ポイントランキング (第9戦カナダGP終了時点)](https://f1-gate.com/media/img2022/20220620-f1-point.jpg)
F1カナダグランプリではマックス・フェルスタッペンが2連勝となる今季6勝目。合計ポイントを175ポイントとしてリードを46ポイントに広げた。ランキング2位のセルジオ・ペレスがリタイアで終えたことで、3位のシャルル・ルクレールは3ポイント差に迫った。
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンが耐えるレースで今季6勝目
2022年6月20日
![レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンが耐えるレースで今季6勝目 カルロス・サインツJr.が0.993差で2位 / F1カナダGP 決勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220620-f1-canadiangp.jpg)
日曜日のモントリオールは快晴に恵まれ、現地時間14時に気温22度、路面温度41度のドライコンディションで70周のレースのスタートが切られた。
F1カナダGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝
2022年6月20日
![F1カナダGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝 角田裕毅はリタイア](https://f1-gate.com/media/img2022/20220620-f1-result.jpg)
マックス・フェルスタッペンは、今季6勝目、通算26勝目。150戦目のレースを表彰台の頂点で終えた。2位には0.993秒差でカルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)、3位にはルイス・ハミルトン(メルセデス)が続いた。
雨の予選でマックス・フェルスタッペンが今季2度目のポール獲得
2022年6月19日
![雨の予選でマックス・フェルスタッペンが今季2度目のポール獲得 アロンソが10年ぶりフロントロー / F1カナダGP](https://f1-gate.com/media/img2022/20220619-f1-canadiangp-result.jpg)
天気予報のとおり、雨となった土曜日のモントリオール。現地時間14時からスタートした予選は全車がフルウェットタイヤで走行を開始。徐々に路面が改善していく中、サプライズな結果となった。
F1カナダGP 予選 速報:マックス・フェルスタッペンがポール獲得
2022年6月19日
![F1カナダGP 予選 速報:マックス・フェルスタッペンがポール獲得 フェルナンド・アロンソが2番手](https://f1-gate.com/media/img2022/20220619-f1-result-qr.jpg)
2022年F1第9戦カナダグランプリの予選は、現地時間16時にウェットコンディションでスタート。マックス・フェルスタッペンが1分21秒299をマークして、今季2度目、通算15回目となるポールポジションを獲得した。
F1カナダGP 予選Q2:レッドブルF1のセルジオ・ペレスがクラッシュ敗退
2022年6月19日
![F1カナダGP 予選Q2:レッドブルF1のセルジオ・ペレスがクラッシュ敗退](https://f1-gate.com/media/img2022/20220619-q2.jpg)
15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。PU交換により、最後尾スタートが決まっているシャルル・ルクレール(フェラーリ)は走行を行わる数名のドライバーがインターミディエイトでアタックを開始する。
F1カナダGP 予選Q1:アルファタウリの角田裕毅&ピエール・ガスリー敗退
2022年6月19日
![F1カナダGP 予選Q1:アルファタウリの角田裕毅&ピエール・ガスリー敗退](https://f1-gate.com/media/img2022/20220619-q1.jpg)
現地時間16時分から18分間のQ1セッションはスタート。気温12度、路面温度18度のウェットコンディション。このセッションでは5台が脱落。全ドライバーがフルウェットタイヤを使用した。
雨のセッションでフェルナンド・アロンソがトップタイム
2022年6月19日
![雨のセッションでフェルナンド・アロンソがトップタイム 0.053秒差でピエール・ガスリー / F1カナダGP フリー走行3回目](https://f1-gate.com/media/img2022/20220619-f1-canadiangp-fp3.jpg)
予報通り土曜日のモントリオールには雨が降り、気温11度、路面温度16度のウェットコンディションで60分間のFP3セッションはスタート。1時間のセッションの初期段階ではフルウェットウェザータイヤが必要となった。
F1カナダGP FP3 速報:フェルナンド・アロンソがウェットで最速
2022年6月19日
![F1カナダGP FP3 速報:フェルナンド・アロンソがウェットで最速 角田裕毅は17番手](https://f1-gate.com/media/img2022/20220619-f1-result.jpg)
2022年F1第9戦カナダグランプリのFP3セッションが現地時間13時からスタート。予報どおり雨が降り、気温11度、路面温度16度でスタートしたウェットコンディションで60分間のFP3セッションでは、フェルナンド・アロンソが1分33秒836をマークしてタイムシートのトップに立った。