F1レース結果の2022年04月のF1情報を一覧表示します。
2022年 F1ポイントランキング (第4戦エミリア・ロマーニャGP終了時点)
2022年4月25日
![2022年 F1ポイントランキング (第4戦エミリア・ロマーニャGP終了時点)](https://f1-gate.com/media/img2022/20220425-f1-ranking.jpg)
決勝は、ポールポジションから優勝したマックス・フェルスタッペンが、フェステストラップも記録し、土曜日のスプリントでの優勝と合わせて一挙34ポイントを加算してランキング2位に浮上。首位シャルル・ルクレールとの差を27ポイントまで縮めた。
F1エミリア・ロマーニャGP決勝:フェルスタッペン完勝でレッドブルF1が1-2
2022年4月25日
![F1エミリア・ロマーニャGP決勝:フェルスタッペン完勝でレッドブルF1が1-2!フェラーリはルクレールが6位](https://f1-gate.com/media/img2022/20220425-f1-emilia-romagna-gp-result.jpg)
午前中に振った雨により、決勝前には止んでいたものの、路面はダンプ状態のウェットコンディション。全車がインターミディエイトタイヤを装着して63周の決勝はスタートした。
F1エミリア・ロマーニャGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝
2022年4月24日
![F1エミリア・ロマーニャGP 決勝 速報:マックス・フェルスタッペンが優勝!角田裕毅が7位!](https://f1-gate.com/media/img2022/20220424-f1-emilia-romagna-gp.jpg)
ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ファステストラップ、全ラップリード、優勝とダランドスラムの完全勝利。スプリントでも優勝したことから、F1史上初めて1つのレースで34ポイントを獲得した。
2022年 F1ポイントランキング (第4戦スプリント終了時点)
2022年4月24日
![2022年 F1ポイントランキング (第4戦スプリント終了時点)…レッドブル・レーシングが2位に浮上](https://f1-gate.com/media/img2022/20220424-f1-emilia-romagna-gp-sprint-point.jpg)
決勝のスターティンググリッドを決定するスプリントは、昨年まで上位3名に3-2-1のポイントが与えられたが、今年はトップ8までポイント付与を拡大。上位8名に8-7-6-5-4-3-2-1の得点が授けられる。
F1エミリア・ロマーニャGP スプリント:白熱バトルをフェルスタッペンが制す
2022年4月24日
![F1エミリア・ロマーニャGP スプリント:白熱バトルをフェルスタッペンが制す!ルクレールに先勝](https://f1-gate.com/media/img2022/20220424-f1-emilia-romagna-gp-sprint.jpg)
昨年3つのグランプリで導入された決勝のスターティンググリッドを決する100㎞のレースは、スプリント予選からスプリントへと名称を変更して、今週末のF1エミリア・ロマーニャGPで今季初めて実施された。
F1エミリア・ロマーニャGP スプリント 速報:フェルスタッペンが優勝!
2022年4月24日
![F1エミリア・ロマーニャGP スプリント 速報:フェルスタッペンが優勝!](https://f1-gate.com/media/img2022/20220424-f1-sprint-result.jpg)
21周のスプリントレース。スタートで2番手に順位を落としたマックス・フェルスタッペンだったが、残り2周でシャルル・ルクレール(フェラーリ)からポジションを奪い返してトップデチェッカー。
F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目:スプリント・決勝の最終調整
2022年4月23日
![F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目:スプリント・決勝の最終調整。メルセデスF1のジョージ・ラッセルがトップタイム](https://f1-gate.com/media/img2022/20220423-f1-emilia-romagna-gp-fp2.jpg)
初日はフリー走行がウェットコンディション、予選のQ1とQ2の途中までがドライで、Q3が再びウェットと焦点の合わせにくいコンディションとなったが、土曜日のイモラは晴れ。気温19度、路面温度31度のドライコンディションで60分間のFP2セッションは行われた。
F1エミリア・ロマーニャGP FP2 速報:ジョージ・ラッセルがトップタイム
2022年4月23日
![F1エミリア・ロマーニャGP FP2 速報:ジョージ・ラッセルがトップタイム](https://f1-gate.com/media/img2022/20220423-f1-fp2-result.jpg)
気温19度、路面温度31度のドライコンディションで行われる60分間のFP2セッションでは、車はほぼいじれないものの、スプリントと決勝にむけてタイヤを焦点にあてたロングランが行われ、ジョージ・ラッセルが1分19秒457でタイムシートのトップに立った。
F1エミリア・ロマーニャGP 予選:フェルスタッペンがポールポジション
2022年4月23日
![F1エミリア・ロマーニャGP 予選:フェルスタッペンがポールポジション!雨と赤旗続出の混乱を制す](https://f1-gate.com/media/img2022/20220423-f1_emilia-romagna-gp-result.jpg)
ウェットコンディションで行われたFP1の後、現地時間17時のイモラ・サーキットは雨が上がり、ドライコンディションで予選はスタート。だが、複数の赤旗中断、その間に雨が降るなど長丁場の混乱した予選セッションとなった。