ネルソン・ピケJr. 「去年のような進歩は難しいかもしれない」

2009年7月3日
ネルソン・ピケJr. (ルノーF1)
ネルソン・ピケJr.は、ルノーが昨シーズンの後半でみせたような進歩を遂げるのは難しいだろうと考えている。

現在、ルノーは11ポイントを獲得。これは昨シーズンのこの時点より1ポイント少ないだけだ。しかし、去年のルノーは後半で2勝を含め68ポイントを獲得した。

「去年は、今年より良いクルマを持っていたと思う」とピケJr.は語る。

ネルソン・ピケJr. 自分のシャシーに不満

2009年6月30日
ネルソン・ピケJr.
ネルソン・ピケJr.は、自分のシャシーに不満を抱いており、ドイツGPで新しいシャシーで走ることを望んでいるという。

1月のテスト以来、ネルソン・ピケJr.は、シャシーNo.1のR29に乗り続けている。

しかし、イギリスGPを終えたピケJr.は、自分のマシンがチームメイトのフェルナンド・アロンソのマシンより根本的に遅いのではないかと疑っている。

ルノー:アロンソ14位に不満 (F1イギリスGP)

2009年6月22日
ルノー  F1 イギリスGP 結果
ルノーは、F1イギリスGP決勝レースで、ネルソン・ピケJr.が12位、フェルナンド・アロンソは14位だった。

フェルナンド・アロンソ (14位)
「今日はスタートでポイントを獲れる可能性はなくなった。2つポジションを落とし、重い燃料のハイドフェルドの後ろでスタックして多くのタイムを犠牲にしてしまった。いくつか良い戦いができたけど、結果にはフラストレーションを感じている。ドイツ前に全面的に改善させる必要がある」

ルノー:アロンソは10番手 (F1イギリスGP)

2009年6月21日
ルノー F1 イギリスGP
ルノーは、F1イギリスGPの予選で、フェルナンド・アロンソが10番手、ネルソン・ピケJr.が14番手だった。

フェルナンド・アロンソ (10番手)
「軽い燃料でスタートして、早めにピットインしてトラックポジションを失うより、燃料を少し積んだ方が良いとの決断をした。レースでポイントを獲ることは可能だろうと思うけど、ピットストップで戦略がうまくいくことを願わなければならない。明日、最も重要な要素は、タイヤマネジメントだと思う。シルバーストンは、タイヤにとても厳しいからね。ロングスティントで、特にソフト側のタイヤは気をつけなければならない」

ルノー:F1イギリスGP初日

2009年6月20日
ルノー F1 イギリスGP
ルノーは、F1イギリスGP初日のフリー走行で、フェルナンド・アロンソが5番手、ネルソン・ピケJr.が10番手だった。

フェルナンド・アロンソ (5番手)
いつもの金曜日だった。僕たちはマシンを改善させる必要があるけど、2回目のプラクティスセッションでの結果にはかなり満足できた。でも、明日の予選がとても厳しい戦いになることはわかっているし、コンマ1〜2秒が順位に大きな差を生むだろう。まだマシンからもう少し見い出そうとしているし、ポテンシャルの最大限を引き出してさらにコンマ数秒を見い出そうとしている。正しい方向へ進んでいるのは間違いない。

トヨタとルノー、F1離脱の可能性

2009年6月18日
F1
FIAとFOTAの論争により、トヨタとルノーがF1から弾き出される可能性が浮上している。

今週の交渉でもFIAとFOTAは妥協点を見つけておらず、6月19日(金)の最終期限を過ぎてしまう可能性がある。

ブラウンGP、トヨタ、ルノー、マクラーレン、BMWザウバーの5チームは、FIAから送られてきた書簡に署名し返送しなければ2010年のF1グリッドから締め出されることになる。

フェルナンド・アロンソ (F1イギリスGPプレビュー)

2009年6月15日
フェルナンド・アロンソ ルノー F1
フェルナンド・アロンソが、F1イギリスGPへの意気込みを語った。

フェルナンド、トルコではポイントを逃しましたね。どのように感じましたか?
チームにとって本当にフラストレーションを感じるレースだった。週末のスタートは路面状況が悪かったので、正しいマシンバランスを見つけるために懸命に作業をしなければならなかった。僕たちは良いグリッドポジションを得るために予選で軽い燃料で走行することがベストだと決断したけど、それは周りのクルマより軽いことを意味した。早めのピットストップは、常に戻った時にトラフィックにはまるリスクがある。そして、それがまさに僕に起こった。僕はレースで懸命にプッシュしたけど、10位にしかなれなかったし、フラストレーションが溜まったよ。

ネルソン・ピケJr. (F1イギリスGPプレビュー)

2009年6月15日
ネルソン・ピケJr. ルノー F1
ネルソン・ピケJr.が、イギリスGPへの抱負を語った。

ネルソン、トルコでは不運でしたね。レースについて話してもらえますか?
素晴らしい週末ではなかったし、予選で生じたブレーキトラブルでほとんど決まってしまった。その後、レースで働く戦略を選ぼうとベストを尽くしたけど、グリッドのあんなに後方からのスタートではポイントを獲るのは難しいだろうとわかっていた。それでも、かなり良いマシンバランスを見つけられたし、レースでは楽しいバトルができたので、いくらかポジティブな週末だった。特にバックストレートエンドでルイスをオーバーテイクをしたときは楽しかったね。

ムチュア・マドリレーニャ、フェルナンド・アロンソのスポンサーから撤退

2009年6月11日
フェルナンド・アロンソ ムチュア・マドリレーニャ
スペインの保険会社ムチュア・マドリレーニャは、今シーズン限りでルノーとフェルナンド・アロンソのスポンサーを終了することを発表した。

このニュースは、ムチュア・マドリレーニャCEOのイグナシオ・ガラルダが明らかにしたもの。

スポンサー活動の終了は、コスト削減の一環とされている。
«Prev || ... 306 · 307 · 308 · 309 · 310 · 311 · 312 · 313 · 314 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム