ピエール・ガスリー 「メルセデスは3強チームのなかでスバ抜けて速い」
2019年5月16日
![F1 ピエール・ガスリー ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190515-pierre-gasly.jpg)
今年トロロッソからレッドブルに移籍したピエール・ガスリーは、ゆっくりではあるがレッドブル・ホンダ RB15に適応することができていると語る。
ダニエル・ティクトゥム 「最速タイムを更新することが目的ではなかった」
2019年5月16日
![F1 ダニエル・ティクトゥム](https://f1-gate.com/media/img2019/20190516-daniel-ticktum.jpg)
ダニエル・ティクトゥムは午前中トラブルにより、一時マシンを止めた時間帯もあったが、午後のセッションの途中から復帰し、合計79周を走行した。
マックス・フェルスタッペン 「勝ちたいけど現状では達成できない」
2019年5月16日
![F1 マックス・フェルスタッペン](https://f1-gate.com/media/img2019/20190515-f1-max-verstappen.jpg)
F1スペインGPでフェラーリを倒して3位表彰台を達成したマックス・フェルスタッペンだが、開幕から55戦連続で1-2フィニッシュを達成したメルセデスに挑むことはできなかった。
レッドブル・ホンダ 「レース週末には試せない様々なセットアップを検討」
2019年5月15日
![F1 レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190515-redbull-honda.jpg)
レッドブル・ホンダは、ピエール・ガスリーが走行を担当。残り70分でトランスミッションと見られるトラブルで最終シケインでストップして早めにテストを切り上げることになったガスリーだが、C3タイヤでトップから2.629秒差の5番手タイムとなる1分18秒140を記録した。
ピエール・ガスリー 「まだRB15への対応をまだ進めているところ」
2019年5月15日
![F1 ピエール・ガスリー](https://f1-gate.com/media/img2019/20190514-pierre-gasly.jpg)
今年、ダニエル・リカルドの後任としてレッドブルに昇格したピエール・ガスリーだが、プレシーズンテストでのクラッシュを始め、今シーズンのスタートは苦戦を強いられている。
マックス・フェルスタッペン、F1オランダGPの復活に「興奮している」
2019年5月15日
![F1 マックス・フェルスタッペン](https://f1-gate.com/media/img2019/20190514-max-verstappen-f1.jpg)
数カ月の交渉の末、F1は5月14日(火)にザントフォールトとF1オランダGP開催の3年契約を締結したことを発表。35年ぶりにオランダでF1が開催されることになった。
レッドブル・ホンダ 「F1スペインGPでは2番目に最速のチームだった」
2019年5月14日
![F1 レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190514-redbull-honda.jpg)
4番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップでセバスチャン・ベッテルを攻略。その後は攻め入る隙を与えず、メルセデスに次ぐ3位でフィニッシュ。今シーズン2度目の表彰台を獲得した。
マックス・フェルスタッペン 「フェラーリと戦えるとわかっていた」
2019年5月14日
![F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190514-max-verstappen.jpg)
冬季テストの会場でもあるカタルニア・サーキットで開催されたF1スペインGPは、メルセデスとフェラーリの一騎打ちになると予想されてた。しかし、決勝ではマックス・フェルスタッペンが、フェラーリの2台を倒して今シーズン2度目の3位表彰台を獲得した。
レッドブル・ホンダ | 2019年 F1スペインGP 決勝レポート
2019年5月14日
![F1 レッドブル・ホンダ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190514-rebull-honda.jpg)
クリスチャン・ホーナー (チーム代表)
「ターン2とターン3でフェラーリ勢をパスすることに成功したマックスのオープニングラップは驚異的だったし、ガスリーもまずまずのスタートを切った。我々はかなり早めにもう少しアグレッシブに行くことを選択し、2ストップ戦略を進めた」