ホンダF1 「レッドブルと組むことは間違いなく大きなチャンス」
2019年3月7日
ホンダF1は、レッドブル・レーシングというトップチームと組むことは“大きなプレッシャー”であることを認めつつも、同時に“大きなチャンス”として捉えている。
2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1復帰したホンダは、その後の3年間で苦しい時期を過ごすことになった。しかし、マクラーレンとのパートナーシップを解消してトロロッソと組んだ昨年は大きな改善を果たし、今年はトップチームの一角であるレッドブル・レーシングへとF1エンジンの供給を拡大する。
2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1復帰したホンダは、その後の3年間で苦しい時期を過ごすことになった。しかし、マクラーレンとのパートナーシップを解消してトロロッソと組んだ昨年は大きな改善を果たし、今年はトップチームの一角であるレッドブル・レーシングへとF1エンジンの供給を拡大する。
レッドブル・レーシング 「F1ドライバーを年齢で判断するべきではない」
2019年3月7日
レッドブル・レーシングは、2019年のF1世界選手権でマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーというチーム史上で最年少のドライバーペアを起用することになるが、F1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、年齢で判断するべきではないと警告する。
今年からホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングは、F1で5年目となるマックス・フェルスタッペン(21歳)と2年目のピエール・ガスリー(23歳)と若いドライバーを起用。
今年からホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングは、F1で5年目となるマックス・フェルスタッペン(21歳)と2年目のピエール・ガスリー(23歳)と若いドライバーを起用。
レッドブル・ホンダ、東京での公道F1デモ走行をSNSでライブ配信
2019年3月7日
レッドブル・ホンダは、3月9日(土)に明治神宮外苑いちょう並木で実施する公道F1デモ走行の模様をYouTubeおよびTwitterでライブ配信する。
2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。
2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。
ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダに興奮しすぎてはいけない」
2019年3月6日
ピエール・ガスリーは、レッドブル・ホンダが冬季テストでポジティブな結果を出せたからとして興奮しすぎてはいけないと警告する。
今年からホンダにエンジンサプライヤーを変更したレッドブル・レーシングは、この数カ月でホンダとの関係を築きあげており、チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、メルセデスやフェラーリと戦えるレベルにあると語気を強めている。
今年からホンダにエンジンサプライヤーを変更したレッドブル・レーシングは、この数カ月でホンダとの関係を築きあげており、チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、メルセデスやフェラーリと戦えるレベルにあると語気を強めている。
ミック・ドゥーハンの息子、2019年はEuroFormula Openに参戦
2019年3月6日
レッドブルのジュニアドライバーで1994年から1998年までロードレース世界選手権(WGP)500ccクラスで5年連続チャンピオンを獲得したミック・ドゥーハンの息子ジャック・ドゥーハン(16歳)が、2019年にDouble R RacingからEuroFormula Openに参戦することが発表された。
昨年、ジャック・ドゥーハンはカートから英国F4にステップアップし、3勝を挙げてルーキータイトルを獲得している。
昨年、ジャック・ドゥーハンはカートから英国F4にステップアップし、3勝を挙げてルーキータイトルを獲得している。
レッドブル 「ホンダのF1エンジンによって2強との差は確実に縮まった」
2019年3月6日
レッドブル・レーシングのF1チーム代表クリスチャン・ホーナーは、2019年のF1世界選手権に向けてライバルであるメルセデスとフェラーリとのギャップは“間違いなく”縮まったと語る。
レッドブル・レーシングは、今年から新たにエンジンパートナーとなったホンダが示した有望なパフォーマンスに自信を持っており、クリスチャン・ホーナーは、ホンダのF1パワーユニットはチーム史上最高のパッケージングだと主張している。
レッドブル・レーシングは、今年から新たにエンジンパートナーとなったホンダが示した有望なパフォーマンスに自信を持っており、クリスチャン・ホーナーは、ホンダのF1パワーユニットはチーム史上最高のパッケージングだと主張している。
レッドブル×ホンダ限定缶が全国で数量限定!プレゼントキャンペーンも
2019年3月6日
レッドブルは、F1のレッドブル・ホンダ、MotoGPのレプソル・ホンダのマシンをデザインした限定缶を全国で数量限定で発売。また、レッドブル・レーシング所属ドライバーの直筆サイン入り限定キャップなど、豪華なレッドブル・モータースポーツグッズが当たる「夢に翼を。」キャンペーン実施する。
レッドブル・レーシングは、今季からホンダのF1パワーユニットを搭載。また、MotoGPでは2006年からレプソル・ホンダのスポンサーを務めている。
レッドブル・レーシングは、今季からホンダのF1パワーユニットを搭載。また、MotoGPでは2006年からレプソル・ホンダのスポンサーを務めている。
アストンマーティン、Autosport BRDC Awardの新パートナーに就任
2019年3月6日
アストンマーティンは、Autosport BRDC Awardの新しいオフィシャルパートナーに就任。優勝者には20万ポンド(約2900万円)の賞金とレッドブル・レーシングのF1カーをテストする権利が与えられる。
Autosport BRDC Awardは、注目を集める英国人ドライバーをサポートし、次の英国人のF1ワールドチャンピオンを見つけるために1989年に開始。マクラーレンが今年の初めにそのサポートを撤退するまではジェンソン・バトン、デビッド・クルサード、ジョージ・ラッセルとランド・ノリスを含む30名が受賞してきた。
Autosport BRDC Awardは、注目を集める英国人ドライバーをサポートし、次の英国人のF1ワールドチャンピオンを見つけるために1989年に開始。マクラーレンが今年の初めにそのサポートを撤退するまではジェンソン・バトン、デビッド・クルサード、ジョージ・ラッセルとランド・ノリスを含む30名が受賞してきた。
レッドブル総帥、ホンダを絶賛 「やっと競争力のあるエンジンを得た」
2019年3月6日
レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツは、レッドブル・レーシングが“やっと競争力のあるエンジンを手に入れた”と述べ、ホンダのF1エンジンを絶賛した。
レッドブル・レーシングは過去にルノーとタイトルを4連覇したが、それは“ブロウン・エキゾースト”を開発したことが大きく、当時もルノーのF1エンジンはメルセデスやフェラーリと比較してパワー面で劣っていた。
レッドブル・レーシングは過去にルノーとタイトルを4連覇したが、それは“ブロウン・エキゾースト”を開発したことが大きく、当時もルノーのF1エンジンはメルセデスやフェラーリと比較してパワー面で劣っていた。