レッドブルF1代表 「新しいエアロパーツの実戦投入は見送った」

金曜日にマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスがセットアップに悩まされた後、レッドブルは、タイムシートの上位につけることを期待してプラクティスの最終時間に臨んだが、両ドライバーはシンガポール市街地コースでのRB19の挙動に再び不快感を示し、特にフェルスタッペンはマシンのシフトアップに不満を漏らしていた。
予選でさらに苦戦が続き、フェルスタッペンとペレスの両方のRB19がグリップを得るのに苦戦するし、Q2終了後にセッションを終え、フェルスタッペンは11番グリッドから、ペレスは13番グリッドから日曜日の決勝をスタートする。
クリスチャン・ホーナーは、予選前にレッドブルがこのレースウイークのために持ち込んだアップデートの一部を外したことを認めた。
「今晩は検討すべきことがたくさんある。まずやるべきことは、失望を過去のものとし、ペースとパフォーマンスの低下の原因を探ることだ」とホーナーは勝った。
「プラクティスでは新しいエアロパーツを試してみたが、予選に臨に臨んだのはテスト済みのものだ。何らかの理由で、このサーキットではマシンが反応しなかった」とホーナーは語った。
「やるべきことはたくさんあるが、何もあきらめるつもりはない。オーバーテイクが難しいことで有名なトラックでトップ10圏外からスタートするのは厳しいことだが、今週末を見送ったわけではない」
「ポイントは日曜日に与えられるので、プレーする余地はたくさんある」

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / F1シンガポールGP