レッドブル・ホンダF1のチーフエンジニアが語るRB16の開発状況
レッドブル・ホンダF1のチーフエンジニアを務めるポール・モナハンが、2020年マシン『RB16』の開発状況、そして、メルセデスF1とのギャップについて語った。

今年、マックス・フェルスタッペンとともに王者メルセデス/ルイス・ハミルトンに挑戦することが期待されたレッドブル・ホンダF1だったが、開幕2戦では完敗を喫した。第1戦では予選で0.5秒の差をつけられ、決勝ではトラブルによりダブルリタイア。第2戦の決勝ではトップから14秒以上の差をつけられた。

F1ハンガリーGPの金曜記者会見でメルセデスF1のギャップに驚いたかと質問されたポール・モナハンは「驚いたというよりも、少し落胆しているというのが正しい答えだと思う」とコメント。

「面白いと思わないか? 非常に熟練した人々のチームと最も勤勉な仕事をし、マシンをトラックに送り出し、ライバルと比較して判断されるんだからね」

「プレシーズンでは我々は近くにいるように見えた。最初のオーストリアのレースは我々にあまり親切ではなかった。団結して次のレースのためにそれを解決したのはチーム全員の手柄だ。OK、我々は表彰台にいたが、少し後れていた。今はやらなければならない様々な作業がある。我々は彼らを捕まえる必要がある」

レッドブル・ホンダF1は、第1戦から第2戦までの間にRB16に改良を加えた。ポール・モナハンは「主に空力エリアだ」と語る。

「もちろん、2つの信頼性修正プログラムも適用されたため、妥当な量の努力がなされた。したがって、すべてのエリアで努力が払われたが、パフォーマンスの向上は主にボディワークからもたらされた」

第3戦となるハンガロリンクは、序盤2戦のレッドブル・リンクとは異なり、レッドブルが得意とする低・中速コーナーが主体だが、ドライで行われたフリー走行1回目では1.4秒の差がつけられた。

「心配しているとは言わない」とポール・モナハンは語る。

「チャンピオンシップに挑むためにメルセデスよりも早く開発しなければならない基準を設定していると言えばいいだろうか。我々はそれを実現ことができると思っていた。過去にそうしてきたからね。もう一度できるか?それは完全に我々の理解の範囲内にあると思う。だが、それはまた、メルセデスが何をするかに依存する。心配か?いいや。難しいか?はい、とてもね」

「我々はホンダと協力して、パッケージをできる限り良いものにしている。それがメルセデスを捕まえることができるのであれば素晴らしいことだ。だが、それは実際に何をするかを変更するのではなく、どれだけ捕まえなければならないかを定義するといことだと言えばいいだろうか。もちろん、彼ら次第でもある」

では、フリー走行1回目ではどこで差が開いてしまったのだろうか。

「我々のエンジンモードはメルセデスのエンジンモードと一致しなかった、もしくは同等のレベルではなかったのでストレートでゲインできる部分に明らかに違いがある」とポール・モナハンは語る。

「コーナーリングに関しては、メルセデスとは別のタイヤコンパウンドを使用していたため、タイヤの挙動が良ければコーナリングペースは大幅に上がる。ストレートとコーナーをゲインを得ているのであれば、それはまともなステップであるはずであり、週末後半に彼らとの相対的な位置を確認してみるつもりだ」

レッドブル・ホンダ RB16は、空力マシンで大きなステップを果たしたと考えている。それについてポール・モナハンは「大きなステップをどのように定義するのか分からない」と続ける。

「マシンに完全な負荷を加えること、およびマシンの安定性、マシンの挙動に関する基準を遵守することに関しては我々ができる最大のステップを果たしたと思う。確かに以前の判断では昨年から今年に至るまでの道のりはかなり励みになるものだった」

「今はそう思うか? おそらくそうではない。適切なステップか?そうだった。我々はそれに沿って働き続けていく。状況は行き詰っているか? いいや、すでにバルセロナからオーストリアのレース1とレース2、そしてハンガリーに至るまでクルマはかなり異っている」

レッドブル・ホンダ RB16は、ポール・モナハンが語るように様々な基準を突き詰めて進化を果たした。しかし、現状ではそれが仇となり、ハイレーキコンセプトが持つピーキーな特性が突如顔を出すマシンとなっている。マックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンともに、マシンのバランスとグリップ、そして、ストレートにおけるホンダのF1エンジンのパワー不足を改善点に挙げている。メルセデスF1に挑むまでの道のりは長いようだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1