F1 レッドブル
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、現在の21戦のF1カレンダーは“飽和状態”にあり、それ以上レース数が増えれば、チームはその負担に苦労し、F1のクオリティが低下する危険があると語る。

2016年にF1のオーナーとなったリバティ・メディアは、世界中でF1の存在感を広げていくことを目指しており、2020年にベトナムが追加され、中国とアメリカで2番目のレースを開催する動きもある。

その一方で、スペイン、ドイツ、メキシコといった既存のレースはまだ契約を更新できておらず、新規のレースが追加された場合、カレンダーから脱落する可能性がある。

クリスチャン・ホーナーは、現在の21戦を超えたレース数の拡大は、ドミノ効果となってチームに広範囲な影響を及ぼすことになると懸念する。

「グランプリ週末があることには感謝しなければならないと思っている。我々だけでなく、ガレージにいる人々にとってもね。1週間にわたるベントだ」とクリスチャン・ホーナーはコメント。

「グランプリに関係している他の多くの機能にとって21戦はすでに大きなリスクだ。それを超えれば転換点になると感じている」

「そうなれば、グランプリ週末の構造を見直さなければならないだろう。シーズン中に同じくらいのテストを行う必要はあるだろうか? そういった全ての要因、そして、予算制限が与える影響はどのようなものかなどね。最終的にショーを良くすることはできるのだろうか?」

レース数の拡大はF1に追加の収入を加えるが、クリスチャン・ホーナーは、量と質との間で適切なバランスを取る必要があると考えている。

「本であれば、そのような多くの章を持つことができるが、我々はそれらの章をできるだけ面白く、次第に大きくなるようにしたいと思っている。飽和は望んでいない」

「適切な数とレース週末の適切な構造のバランスを見つけ出さなければならないと思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング