2018年 F1イタリアGP:各ドライバーのタイヤ選択

先週末のF1ベルギーGPからの連戦となるF1イタリアGP。ピレリは、モンツァ・サーキットのコンパウンドとして、スパと同じミディアム(白)、ソフト(黄)、スーパーソフト(赤)の3つのコンパウンドを選択した。
レースでミディアムとソフトのいずれか1セットを使用しなければならず、スーパーソフトは予選Q3で使用しなければならない。残りの10セットはチームが自由に選択できる。
トップ3チームでは、フェラーリがスーパーソフトを10セットと最もアグレッシブな戦略。ミディアムは全体の傾向と同じようにベッテルが1セット、ライコネンが2セットとした。
メルセデスとフェラーリはほぼ同じ選択ではあるが、マックス・フェルスタッペンのみがスーパーソフトを7セットに抑え、ソフトをゼンドライバーで最多となる5セット選択している。
他にスーパーソフトを10セット選択したのは、フォースインディア勢とザウバー勢。
対照的にマクラーレンはスーパーソフトを7セットに抑え、ソフトを4セットとしている。
トロロッソ・ホンダは、フェラーリと同じ選択。スーパーソフトを8セット、ミディアムとソフトの数にドライバー間で差をつけている。
F1イタリアGPのフリー走行1回目は、8月31日(金)の18時(現地時間11時)から行われる。


カテゴリー: F1 / ピレリ / F1イタリアGP