ピレリ F1アブダビGP
ピレリが、F1アブダビGPの決勝レースを振り返った。

F1アブダビGPは、今シーズンのチャンピオンを獲得したレッドブルのセバスチャン・ベッテルが制した。ベッテルは、ソフトコンパウンドでスタートし、続く2スティントをミディアムで走行した。

大半のドライバーがソフトタイヤでスタートする中、ミディアムタイヤでスタートしたドライバーは、マクラーレンのジェンソン・バトン、ウィリアムズのバルテリ・ボッタス、ザウバーのエステバン・グティエレス、フォース・インディアのエイドリアン・スーティル、ロータスのキミ・ライコネンだった。

ライコネンは、車両違反で予選結果から除外されたため、最後方グリッドからスタートした。

スタートからトップに立ったセバスチャン・ベッテルは、14周目にソフトからミディアムコンパウンドへ交換する1回目のピットストップを行い、トップのままコースへ戻った。フォース・インディアのポール・ディ・レスタは、ソフトタイヤによる最長の第1スティントとなった20周を走行した。一方、チームメイトのエイドリアン・スーティルは、ミディアムによる最長の第1スティント28周を走行した。この戦略が功を奏し、ディ・レスタは11番グリッドのスタートから6位を、スーティルは17番グリッドのスタートから10位を、それぞれ獲得した。

セバスチャン・ベッテルは、トップの座を譲ることなく、37周目にミディアムへ交換する2回目のピットストップを行い、チームメイトのマーク・ウェバーに30秒差をつけて優勝した。レッドブルは、今シーズン3回目のワンツーフィニッシュと、チーム通算100回目の表彰台獲得を達成した。フェラーリのフェルナンド・アロンソは、ソフトタイヤで11周の最終スティントを走行する戦略を採ったことにより、終盤に数台をオーバーテイクして5位でフィニッシュした。マクラーレンのジェンソン・バトンは、ミディアムタイヤで44周を走行した。レース序盤のフロントウィング損傷によるピットストップがなければ、バトンは1ストップ戦略を遂行できたものと見られる。

ポール・ヘンベリー (ピレリ・モータースポーツ・ダイレクター)
「まず、優勝したセバスチャン・ベッテルを祝福したいと思います。両コンパウンドの摩耗とデグラデーションのレベルが良好だったため、ソフトタイヤでも長い第1スティントが可能となり、多彩な戦略が展開されました。セバスチャンは、予選で使用せず決勝に残した新品のミディアムタイヤ2セットを最大限に活用し、トップの座を一度も譲らない見事なレースを行いました。例年通り、決勝を通じて大幅な路面の改善と温度の低下が見られましたが、おそらく我々が想定したほどではありませんでした」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ピレリ / F1アブダビGP