ピレリの2015年06月のF1情報を一覧表示します。

ピレリ、F1タイヤは「18インチへのインチアップでは物足りない」

2015年6月30日
ピレリ
ピレリのモータースポーツダイレクターを務めるポール・ヘンベリーは、F1のタイヤサイズを変更するのであれば、現在提案されている18インチよりさらに大きなサイズを採用すべきだと考えている。

ピレリの現在のF1契約は2016年末までとなっており、FIAは2017年以降のF1公式タイヤサプライヤーを募集。現在、ピレリとミシュランの2社が参戦の意思を表明している。

ピレリ:F1イギリスGP プレビュー

2015年6月30日
ピレリ F1イギリスGP
ピレリが、F1イギリスGPが開催されるシルバーストンについて語った。

ピレリは、シルバーストンで行われるF1イギリスGP用として、P Zeroオレンジ・ハードとP Zeroホワイト・ミディアムタイヤを選択。

シルバーストンは、流れるようなレイアウトの高速サーキットで、特に数多くの高速コーナー通過時にタイヤに高い負荷を課す。したがって、特に予報通り気温が高くなれば、摩耗とデグラデーションが非常に大きくなる。

ピレリ:2016年型F1タイヤレンジの新素材をテスト

2015年6月26日
ピレリ
ピレリは、F1オーストリアGP後にシュピールベルクで行われた今シーズン最後のインシーズンテストで2016年型F1タイヤレンジに組み入れられる可能性がある新素材をテストした。

マノー以外の全チームがテストに参加し、F1デビューとなるフェラーリのアントニオ・フォコやトロ・ロッソのマルコ・ウェットマンを含む多くのテストドライバーおよびリザーブドライバーがステリングを握った。

ピレリ:F1オーストリアGP 決勝レースレポート

2015年6月22日
ピレリ F1オーストリアGP
ピレリが、F1オーストリアGPの決勝レースを振り返った。

F1オーストリアGP決勝序盤のセーフティーカー導入によって、1ストップ戦略が大半のドライバーにとってデフォルトの選択肢となった。オープニングラップでセーフティーカーが導入されたことから、各マシンは、燃料が最も重い状態の序盤4周を低速度で走行することができた。

ピレリ:F1オーストリアGP 予選レポート

2015年6月21日
ピレリ F1オーストリアGP 予選
ピレリが、F1オーストリアGPの予選を振り返った。

メルセデスのルイス・ハミルトンが、ドライとウェットが入り混じった天候の下で行われたエキサイティングな予選を制し、オーストリアGPのポールポジションを獲得した。ルイス・ハミルトンは、PZeroレッド・スーパーソフトタイヤでポールタイムを記録した。P Zeroレッドは、ともに今週末用として選択されているP Zeroイエロー・ソフトタイヤよりもラップあたり約0.7秒速い性能を示している。

ピレリ:F1オーストリアGP プレビュー

2015年6月17日
ピレリ F1オーストリアGP
ピレリが、F1オーストリアGPが開催されるレッドブル・リンクについて語った。

F1オーストリアGPでは、P Zeroイエロー・ソフトとP Zeroレッド・スーパーソフトタイヤが3戦連続で選択された。

タイヤへの負荷が比較的小さいレッドブル・リンクは、2本のストレートと低速コーナーで構成されている。

ピレリ:F1カナダGP 決勝レースレポート

2015年6月8日
ピレリ F1カナダGP
ピレリが、F1カナダGPの決勝レースを振り返った。

F1カナダGPの決勝レースは、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでのタイヤの磨耗とデグラデーションが極めて小さかったことにより、ソフトおよびスーパーソフトコンパウンドによるロングランが可能になり、1ストップ戦略が主流となった。

両コンパウンドの性能さがラップあたり1秒未満だったため、その他の多彩な戦略を採ることも可能な状況だった。

ピレリ:F1カナダGP 予選レポート

2015年6月7日
ピレリ F1カナダGP 予選
ピレリが、F1カナダGPの予選を振り返った。

F1カナダGPの予選では、メルセデスのルイス・ハミルトンが、P Zeroレッド・スーパーソフトタイヤで、自身のレースナンバーと同じ数字となるキャリア通算44回目のポールポジションを獲得した。チームメイトのニコ・ロズベルグが2番手に付け、メルセデスのフロントロー独占となった。

ピレリ:F1カナダGP 金曜フリー走行レポート

2015年6月6日
ピレリ
ピレリが、F1カナダGP初日のフリー走行を振り返った。

カナダのフリー走行2回目(FP2)は、2週間前のモナコと同じく、激しい雨による中断となった。これにより、モナコグランプリでデビューした2015年型P Zeroレッド・スーパーソフトタイヤでの走行は限定的となった。
«Prev || 1 | 2 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム