ネルソン・ピケJr.の2008年07月のF1情報を一覧表示します。
ネルソン・ピケJr.(ハンガリーGPプレビュー)
2008年7月29日

ネルソン、あなたはドイツGPを2位でフィニッシュしました。あなたの週末を話していただけますか...
表彰台でフィニッシュしたことは、チームにとって驚くべき結果だった。予選を期待はずれの順位で終えて、ポイント獲得が難しいとわかったので、僕の週末は終わったと思っていた。でも、諦めなかったし、チームはアドバンテージを得られるなら、ワンストップ戦略で違ったことをするという選択をした。セーフティカーが入ったときにちょうど僕の1回限りのピットストップをして、それが素晴らしい決断だったことが証明された。それは僕たちが理想的な戦略だったことを意味し、表彰台でフィニッシュすることができた。
ルノー:ネルソン・ピケJr.が2位表彰台(ドイツGP)
2008年7月21日

17番手からスタートしたネルソン・ピケJr.が2位表彰台を成し遂げた。ピケJr.は、ティモ・グロックがクラッシュし、セーフティカーが入る直前にピットインし、1ストップ戦略に切り替えた。その決断が功を奏し、F1での自身初となる表彰台を獲得。序盤戦の戦いに厳しい意見が出ていたピケJr.だが、ここにきて、大きな仕事をやってのけた。
一方5番手からフェルナンド・アロンソは、スタートに失敗し順位を落とし、その後もスピンするなど苦しいレース展開。結局、11位でレースを終えた。
ネルソン・ピケJr.(ドイツGPプレビュー)
2008年7月14日

ネルソン、イギリスGPは、複雑な週末でしたね。あなたは予選で好結果を出し、リタイアまで力強いレースをしました。レースをどのように振り返りますか?
レースをリタイアしたことに落胆したのは間違いない。特にマシンをうまく扱い、あんな力強いポジションにたんだからね。僕たちは素晴らしい結果を達成しそうだったけど、僕はサーキットを水浸しにした豪雨でコースオフしてしまった。でも、シルバーストンからいくつかポジティブになれる。マシンは良かったし、週末を通して改善したからね。そして、僕はフェルナンドのちょうど後ろのトップ10位以内で予選を戦うことができた。
ネルソン・ピケJr.(イギリスGPプレビュー)
2008年7月1日

ネルソン、あなたはフランスで初ポイントを獲得しました。それはどれくらい特別なものでしたか?
初ポイントは素晴らしい感覚だったよ。今年の始めからこの瞬間を待っていたからね。望んでいたよち少し長かったけど、序盤のレースでは僕とチームにとって簡単なことではなかった。フランスでは僕たちにとって全てがちょうど揃った。僕たちは問題もなく走行し、週末を通してマシンを改善させた。だから、レースに対してうまく準備できたし、マシンを快適に感じていた。
«Prev || 1 || Next»