BMW:バレンシアテスト最終日 クリエンがF1.08を初ドライブ
2008年2月23日

午後には太陽が顔を出し、レースドライバーのロバート・クビサとニック・ハイドフェルドが引き続きテストを行った。両ドライバーはセットアップ作業を行い、3日間でクビサはトータル798km(197周)、ハイドフェルドは870km(217周)を走破。クビサのベストタイムは1分12秒293、ハイドフェルドは1分12秒258だった。
BMWは次回、25日から開始されるバルセロナでの合同テストに参加する。
クリスチャン・クリエン ヘルメット (2008年)
2008年2月23日

BMWザウバーのテストドライバーとして新たなシーズンを迎えるクリスチャン・クリエンの2008年のヘルメット。デザイン・カラーリングを含めて一新ですね。メインのラインにはアルミ調のユニークな塗装が施され、ベースのブラック部分には”Christian Klien”の文字が散りばめられています。このデザインは、去年ハイドフェルドも採用していましたね。マットと光沢のカラーリングが共存し、ラインも複雑で手の込んだデザインだと思います。アライ製。
ホンダ、和田康裕氏がモータスポーツ部長職を離れる
2008年2月23日

Honda Racing F1 Team チェアマンとしてF1の現場を率いたこともある和田氏だが、今回の人事異動によりモータースポーツから距離を置くこととなるだろう。
後任には、ホンダイタリアインダストリアーレ・エス・ピー・エー取締役社長である村松慶太氏が就任する。
フェラーリ:バルセロナテスト最終日
2008年2月23日

この日は、フェリペ・マッサとテストドライバーのルカ・バドエルが、レースシミュレーションを実施。3回のフリー走行を想定したあと、予選のQ1、Q2、Q3の予選アタックのシミュレーションを行った。最後にはレースを想定したテストを行った。
ルノー:バルセロナテスト最終日
2008年2月23日

これまでの2日間は走行が制限されて分、両ドライバーは忙しくプログラムに取り組んだ。アロンソは1日の大半をセットアップ作業に費やし、61周を走行。ピケJr.も午前中にセットアッププログラムを完了し、午後にはレース距離を走って合計105周を走行した。
アロンソは9番手となる1分22秒657、ピケJr.は1分23秒286で11番手だった。
今週の作業を終えたチームは、来週月曜日からバルセロナでプログラムを再開する。
マクラーレン:バルセロナテスト最終日
2008年2月23日

ヘイキ・コバライネンとペドロ・デ・ラ・ロサがステアリングを握り、チームはMP4-23の空力開発に集中した。最初は湿っていた路面も次第に乾き、両ドライバー合わせて156周を走った。
コース上でストップする場面も見られたコバライネンだが、全体の2番手となる1分22秒185をマークしている。デ・ラ・ロサはコバライネンと0.02秒差で3番手だった。
マクラーレンは25日(月)から再開されるバルセロナテストに参加する予定だ。
フェラーリ:バルセロナテスト2日目
2008年2月23日

天候も回復し、フェリペ・マッサとルカ・バドエルが作業を担当。昨日から開始した信頼性、電子装置、セットアップテスト、新空力パーツの開発などといった作業を継続した。
この日、マッサは96周を走行し4番手となる1分22秒213、バドエルは102周を走行しマッサから0.3秒遅れで8番手だった。
フェラーリは金曜日も同地にとどまり、マッサとバドエルが最終日のプログラムに取り組む予定。
ウィリアムズ:バルセロナテスト最終日 中嶋一貴がトップタイム
2008年2月23日

ニコ・ロズベルグと中嶋一貴、そしてニコ・ヒュルケンベルグの3名のドライバーによりテストが行われた。午前中は二人のニコが濡れた路面でロングランとシャシーセットアップを行った。午後は、中嶋一貴がヒュルケンベルグから引継ぎ、ドライコンディションでの走行を行った。
中嶋一貴は32周を走行し、この日のファステストとなる1分22秒153を記録。ロズベルグは109周を走行し1分22秒で5番手。ヒュルケンベルグは54周を走行し1分24秒222で13番手だった。
チームは来週、バルセロナで最後となるプレシーズンテストを行う。
レッドブル:バルセロナテスト最終日
2008年2月22日

午前中は今日も濡れたコースでのスタートとなり、チームはピットストップの練習を行った。午後には今回のテスト初めての本当のドライ・コンディションとなり、マーク・ウェバーとデビッド・クルサードのふたりはメルボルンへ向けての準備作業を継続した。
マイナートラブルを抱えたウェバーがガレージに戻る場面があったが、彼はすぐにコースに戻って走行を継続した。一方、クルサードは予定していたテストプログラムを順調に終えた。途中、走行が中断されたのは、チームメイトがコース上でストップしてレッドフラッグが出た時だけだった。