ウィリアムズ (オーストラリアGP初日)
2009年3月27日
フォース・インディア (オーストラリアGP初日)
2009年3月27日

エイドリアン・スーティル
「今日の結果が今の僕たちの位置を示しているといいけど、まだ週末は始まったばかりだからね。午後には良いセッションを過ごすことができたし、かなり期待のできる走行ができた。マシンには満足しているし、何の問題も起きなかった。マシンバランスはタイヤによって変化していたけどね。フリー走行2回目ではレースを想定した走行を行ったけど、ソフトタイヤ(スーパーソフトコンパウンド)を履いた時に少し苦労した。でも、路面にラバーが載ればグリップも得られるようになるはずだし、全体的には悪くない。良いポジションで1日を終えることができた。今のポジションに僕らは満足していいと思う」
BMWザウバー (オーストラリアGP初日)
2009年3月27日
レッドブル (オーストラリアGP初日)
2009年3月27日
F1オーストラリアGP フリー走行2回目:ロズベルグが再びトップ
2009年3月27日
F1オーストラリアGP フリー走行1回目:ロズベルグ、中嶋一貴が上位独占
2009年3月27日
ヴァージン・グループ、ブラウンGPのスポンサーに
2009年3月26日
FIA、3チームのディフューザーを合法と承認
2009年3月26日
道端ジェシカ、バトンとともにメルボルン入り
2009年3月26日








