ブルーノ・セナ 「もっともっと速くなりたい」

2008年11月20日
ブルーノ・セナ トロ・ロッソ
ブルーノ・セナが、バルセロナでのホンダのテストを振り返った。

ブルーノ・セナにとってF1初走行となった今回のバルセロナテスト。しかし、ブルーノ・セナはそれを感じさせないパフォーマンスをみせた。

テストを担当した最終日には、前日にテストを実施したルーカス・ディ・グラッシを上回るタイムをマークし、8番手でセッションを終えた。

F1バルセロナテスト最終日:ベッテルがトップタイム

2008年11月20日
F1 バルセロナテスト 最終日
F1バルセロナテスト最終日のセッションが19日(水)、スペインのカタロニアサーキットで行われた。

3日間にわたるバルセロナテストが終了した。最終日のバルセロナは、朝から快晴。朝の気温は6℃という冷えたコンディションだったが、一日が進むにつれ、気温は上昇していった。

最終日のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。昨日のベストタイムから約コンマ4秒縮め、1分19秒295を記録した。

ルーカス・ディ・グラッシ 「出せる力は出し切った」

2008年11月19日
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーカス・ディ・グラッシが、バルセロナでのホンダのテストを振り返った。

ホンダは、2009年のドライバーを評価するためにバルセロナにルーカス・グラッシとブルーノ・セナという2人の若手ドライバーを招いた。

2人には半分ずつ走行の機会が与えられ、ルーカス・ディ・グラッシは2日目のテストを担当した。

中本修平、今シーズンのホンダの不振を語る

2008年11月19日
中本修平 ホンダ
2008年シーズンを9位で終えたホンダF1チーム。

今年はロス・ブロウンをチーム代表に迎え、新体制で出発したホンダF1チームが不振に陥った原因は何だったのか。そしてレギューレーションが大きく変わる来季以降の飛躍の可能性はあるのか。

中本修平デピュティ・マネージング・ディレクターが今シーズンを振り返った。

ロバート・クビサも2009年マシンの外観には困惑

2008年11月19日
ロバート・クビサ F1.08B
クリスチャン・クリエンに続き、ロバート・クビサも空力ルールによる2009年型マシンの外観に困惑しているようだ。

BMWザウバーのテストドライバーを務めるクリスチャン・クリエンは、今週バルセロナに持ち込まれたF1.08Bのスタイルを「これまで見たなかで最悪のF1マシンだ」と表現していた。

クリエンに続き、今度はBMWザウバーのレースドライバーであるロバート・クビサもF1.08Bを「クルマの外観がカッコ良くはないという意見には間違いなく賛成だ」と言及した。

デビッド・クルサード、最後のF1シーズンを振り返る

2008年11月19日
デビッド・クルサード
デビッド・クルサードが、最後のF1シーズンを振り返った。今シーズン、デビッド・クルサードはF1ドライバーとしての最後の表彰台を達成し、最も多くの成功を収めたイギリス人ドライバーとして15年に渡るF1での活躍を終えた。

「対称的なことが好きな人ならば、僕のシーズンのスタートとフィニッシュには満足だろう。開幕戦のオーストラリアGPと最終戦のブラジルGPは第1コーナーのアクシデントで数百フィート走っただけでレースが終わったからね!」

佐藤琢磨、「テストは本当に楽しかった」

2008年11月19日
佐藤琢磨 トロ・ロッソ
トロ・ロッソでの1日半にわたるテストを終え、佐藤琢磨がバルセロナでのテスト走行を振り返った。

9月のヘレスでは、午後からの雨によりわずか3時間の走行に終わった佐藤琢磨。再びトロ・ロッソのコックピットに戻った今回は、両日とも天候に恵まれ、合計で200周もの周回を重ねた。

初日には全体のトップタイムをマーク。午前中のみの走行となった2日目も、トロ・ロッソのマシンをドライブした3名の中で最速タイムを記録し、全体の2番手タイムでセッションを終えた。

デ・ラ・ロサ、2009年のフォース・インディア移籍が決定か

2008年11月19日
ペドロ・デ・ラ・ロサ フォース・インディア
18日(火)のバルセロナテストで、フォース・インディアのテストに参加したペドロ・デ・ラ・ロサ。彼の母国スペインでは、既に2009年にフォース・インディアでレースをする契約がサインされたと報じられている。

マクラーレンのテストドライバーを務めるペドロ・デ・ラ・ロサは、真っ白なレーシングスーツを着用し、スポンサーロゴを黒のテープで隠したヘルメットを着用してフォース・インディア VJM01をドライブした。

F1バルセロナテスト2日目:ベッテルがトップタイム、琢磨は2番手

2008年11月19日
F1 バルセロナテスト 2日目 セバスチャン・ベッテル
F1バルセロナテスト2日目のセッションが18日(火)、スペインのカタロニアサーキットで行われた。

2日目のトップタイムを記録したのは、レッドブルへシートを移したセバスチャン・ベッテル。午前中にマシン後方から出火するトラブルに見舞われたベッテルだったが、70周を走行し、1分19秒751というタイムを記録した。

2番手タイムは、佐藤琢磨が記録した1分21秒017。佐藤琢磨は午前中のみのテストであったが、4時間で79周を走行して、堂々タイムシートの2番手に名を刻んだ。
«Prev || ... 9585 · 9586 · 9587 · 9588 · 9589 · 9590 · 9591 · 9592 · 9593 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム