ニコ・ロズベルグ(ハンガリーGPプレビュー)

2008年7月29日
ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ)
ニコ・ロズベルグが、ハンガリーGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ
「ハンガリーは、ここ数戦レースをしたトラックとは非常に異なるものだ。レイアウトはモナコににしていて、サーキットは僕たちのマシンに合っているし、ここ数レースとはかなり異なる方向性のセットアップが必要だ。ハンガリーでは良いレースができるだろう。」

セバスチャン・ベッテル、レッドブルとは2年契約

2008年7月29日
セバスチャン・ベッテル(画像)
レッドブルへ移籍することが発表になったセバスチャン・ベッテルだが、その契約は2年契約とのことだ。

ドイツGPで2009年からレッドブルでレースをすることを発表したセバスチャン・ベッテル。

ベッテルが現在所属するトロ・ロッソの共同オーナーであるゲルハルト・ベルガーが、ベッテルの契約が2011年までの2年契約であることを明らかにした。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの設定ミスに激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。しかし、今季途中にレッドブル・レーシングへ昇格して以来、今回の週末は角田裕毅にとってベストパフォーマンスのひとつだった可能性もある。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

ティモ・グロック(ハンガリーGPプレビュー)

2008年7月29日
ティモ・グロック(トヨタF1チーム)
ドイツGPでクラッシュを喫したティモ・グロックだが、ハンガリーGPへ意欲をみせた。

ティモ・グロック
「ホッケンハイムでの事故はあったが、調子は良いし、レースをしたくてうずうずしているんだ。自宅で少しリラックスする機会があったから、今週末の準備は完全に整っているよ。また、ヘレスではハンガリーGPの準備をしながら一日をクルマの中で過ごし、テストはうまく行った。私は、ブダペストを訪問するのを楽しんでいる。数年前に休暇でブダペストを訪れたけれど、とても面白い場所だったよ。また、2006年を筆頭にここでは何度かエキサイティングなレースをしたことがある。」

ヤルノ・トゥルーリ(ハンガリーGPプレビュー)

2008年7月29日
ヤルノ・トゥルーリ(トヨタF1チーム)
ヤルノ・トゥルーリが、ハンガリーGPへ向けての意気込みを語った。

ヤルノ・トゥルーリ
「ハンガロリンクはチャレンジングでドライブするのが楽しいサーキットだから、ここでレースすることを楽しんでいる。短い走行の間にたくさんのコーナーがある狭いコースのため、追い越すのは簡単ではない。それはつまり、ここでは予選が重要であることを意味している。ここのコースは定期的には使用されていないので、我々は大抵埃だらけのコースを予想している。そのためラインから外れてしまうと多くの時間を失うことになってしまい、ドライバーにとってはかなりチャレンジングになるから、どんな小さなミスも避けるため本当に集中しなければならない。」

アロンソ、イタリアで家探し?

2008年7月28日
フェルナンド・アロンソ(画像)
フェルナンド・アロンソが、フェラーリの本拠地マラネロの近くで家を探していたと報じられた。

フェラーリ移籍の噂が絶えないフェルナンド・アロンソ。

現在、スイスに住んでいるアロンソだが、報じられたところによるとアロンソは、イタリア国境に近く、イタリア語圏であるスイスのルガーノで家を探していたという。

シューマッハ、フェラーリ市販車テスト中にクラッシュ

2008年7月28日
ミハエル・シューマッハ(画像)
ミハエル・シューマッハが、フェラーリの市販車モデルをテスト中にクラッシュした。

F1を引退した後も、アドバイザーとしてフェラーリとの関係を継続しているミハエル・シューマッハ。またシューマッハは、現在、市販車の開発にも携わっている。

シューマッハは、先週、ニュルブルクリンクの北コースでフェラーリの市販車の430スクーデリアのプロトタイプをテスト中に時速250km/h以上でコースアウト。ガードレールに衝突し、マシンをクラッシュさせた。シューマッハに怪我はなかった。

キミ・ライコネン、F1引退後はラリーに挑戦?

2008年7月28日
キミ・ライコネン(フェラーリ)
キミ・ライコネンは、もしF1キャリアを終えた場合、ラリーをやってみたいと語った。

フェラーリとの契約が2009年が切れるキミ・ライコネンは、契約を更新してF1に残るか、そのままF1を引退するかが大きな話題となっている。

しかし、ライコネンはF1を引退したとしても、その後の生活に不安はないと語った。

ニック・ハイドフェルド(ハンガリーGPプレビュー)

2008年7月26日
ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)
ニック・ハイドフェルドが、ハンガリーGPへの意気込みを語った。ハイドフェルドは、ハンガロリンクでここ2年で2度表彰台に立っている。

ニック・ハイドフェルド
僕はいつもハンガロリンクでとてもうまく対処してきた。サーキットは僕に合っているし、チームの歴史において、僕は2006年と2007年に表彰台を獲得した。2006年は信じられないような雨の中、僕たちのチームにとって初めての表彰台だった。2007年は2番手からスタートして、再び3位でフィニッシュした。

ロバート・クビサ(ハンガリーGPプレビュー)

2008年7月26日
ロバート・クビサ(ハンガリーGPプレビュー)
ロバート・クビサが次戦ハンガリーGPへの意気込みを語った。

ロバート・クビサ
ブタペストには多くのポーランド人のファンが待っているだろう。ハンガリーGPは、僕の母国に最も近いレースだから、僕のホームレースとも言える。ハンガロリンクは、僕が2006年に初めてF1でレースをしたサーキットだ。
«Prev || ... 9585 · 9586 · 9587 · 9588 · 9589 · 9590 · 9591 · 9592 · 9593 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム