F1第10戦ドイツGP 予選:ハミルトンがポールポジション

2008年7月19日
F1ドイツGP予選
2008年F1第10戦 ドイツGPの予選が19日(土)、ホッケンハイムリンクで行われた。

ポールポジションは、マクラーレンのルイス・ハミルトン。今季3度目のポールポジションを獲得した。

2番手にはフェラーリのフェリペ・マッサ、3番手にはマクラーレンのヘイキ・コバライネンが続いた。

F1第10戦ドイツGP フリー走行3回目:コバライネンがトップ

2008年7月19日
F1ドイツGP フリー走行3回目
2008年F1第10戦 ドイツGPのフリー走行3回目が19日(土)、ホッケンハイリンクで行われた。

雨が予報された午前中だったが、終始、ドライコンディションで行われた。

トップタイムを記録したのは、マクラーレンのヘイキ・コバライネン。2番手はフェラーリのフェリペ・マッサ。マッサは、このタイムをハード側のタイヤで記録している。3番手には、マクラーレンのルイス・ハミルトンが続いた。

フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論

2025年8月6日
フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論
レッドブルのチーム代表ローラン・メキースは、世界王者マックス・フェルスタッペンが語った「2025年はもう勝てない」との見解を否定した。

フェルスタッペンはハンガリーGP予選で8番手に沈んだ土曜日、「今のような状況では、今年これ以上グランプリで勝てないだろう」と発言していた。

角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評

2025年8月6日
角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評
1997年F1ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブは、マックス・フェルスタッペンのF1チームメイトの中で角田裕毅が「これまでで最悪」だと厳しく批判した。

角田裕毅は日本GPでフェルスタッペンのチームメイトに昇格して以来、苦戦が続いている。25歳の角田は、レッドブル加入後わずか3度しかポイントを獲得していない。

メルセデス・ベンツ、マクラーレンの買収を望む

2008年7月19日
メルセデス・ベンツのノルベルト・ハウグ(画像)
メルセデス・ベンツが、マクラーレンの株式をさらに買い進めることに興味を抱いているという。

マクラーレンのCEOであるマーティン・ウィットマーシュは、メルセデス・ベンツが40%の現在の株式保有率をさらに高めることを希望していることを認めた。

メルセデス・ベンツは、1995年にマクラーレンとチームを組み、現在、グリッド上で独自チームを持たない唯一の自動車会社となっている。

マクラーレン、ニコ・ロズベルグの獲得を否定

2008年7月19日
ニコ・ロズベルグ
マクラーレンは、ニコ・ロズベルグが2009年にマクラーレンに移籍するという噂を否定した。

ミハエル・シューマッハやミコ・ヒュルケンベルグのマネージャーとして知られるウィリー・ウェバーが、ニコ・ロズベルグが2009年にマクラーレンに移籍するという発言をしたことにより、大きな注目が集まっている。

しかし、マクラーレンのCEOを務めるマーティン・ウィットマーシュは、この噂を否定した。

ホンダのドライバーは、「まだ契約を結んでいない」

2008年7月19日
まだ2009年の契約を結んでいないことを明かしたホンダのF1ドライバー
ホンダのF1ドライバーであるルーベンス・バリチェロは、まだチームと2009年の契約を結んでいないことを明らかにした。

ホンダ・レーシングF1チームの代表であるロス・ブラウンは、「2009年もドライバーラインナップに変更はない」とコメントしていた。

しかし、バリチェロは報道陣に対し「まだ契約書にサインしたわけではない」とコメント。

ロス・ブロウン、「2009年のドライバー変更はない」

2008年7月19日
ホンダ・レーシングF1チーム
ホンダのチーム代表であるロス・ブロウンは、2009年もドライバーライナンップを変更せずに戦うだろうと語った。

ホンダ・レーシングF1チームのドライバー、ジェンソン・バトンとルーベンス・バリチュロは、今年いっぱいで契約が切れるとみられている。

しかし、ホンダはレギュレーションが大幅に変更になる2009年のマシン開発に専念しており、バトンとバリチェロに十分な力があると語る。

マクラーレン:ハミルトンが両セッションでトップタイム(ドイツGP初日)

2008年7月19日
両セッションでトップに立ったルイス・ハミルトン
マクラーレンは、F1ドイツGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが1番手、ヘイキ・コバライネンが4番手だった。

メルセデス・ベンツのお膝元であるドイツで、マクラーレンは好調なスタートをきった。

ルイス・ハミルトンは両方のセッションでトップタイムを記録。ヘイキ・コバライネンも1回目を2番手、2回目を4番手で終えた。

フェラーリ:マッサが2番手(ドイツGP初日)

2008年7月19日
フェラーリ(画像)
フェラーリは、F1ドイツGP初日のフリー走行で、フェリペ・マッサが2番手、キミ・ライコネンが3番手だった。

フェリペ・マッサ
フリー走行1回目 3番手 1分15秒796
フリー走行2回目 2番手 1分15秒722
「全体的に見て、良い一日だった。僕たちはライバルと同様に常に競争力があった。公園の散歩のように簡単にはいかないけど、相手はできると思う。ウエットのトラックでも作業して、どんなコンディションでもペースがあると感じた。ハード側とソフト側のタイヤには、少なくとも今日は、大きな差がなかった。でも、ソフト側が最終的には少し速くなるだろうし、予選での正しい選択になるだろう。予選とレースに可能な限りベストな状態で挑めるように、これからデータを研究しなければならない。」

トヨタ:順調な初日(ドイツGP初日)

2008年7月19日
トヨタF1チーム
トヨタは、F1ドイツGP初日のフリー走行で、ヤルノ・トゥルーリが12番手、ティモ・グロックが16番手だった。

午前10時からの公式練習1回目は、ウェットコンディションで開始された。地元ドイツ出身のティモ・グロックは13番手、ヤルノ・トゥルーリは17番手で1回目のセッションを終えた。

2時間半のインターバルを経て午後2時から開始された公式練習2回目は、ドライコンディションで行われ、ヤルノ・トゥルーリは12番手、ティモ・グロックは16番手でセッションを終えた。明日の予選、日曜日の決勝へ向けてトラブル無く順調にデータ収集とセットアップ作業を行った。
«Prev || ... 9589 · 9590 · 9591 · 9592 · 9593 · 9594 · 9595 · 9596 · 9597 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム