セバスチャン・ブエミ、「F1シートに値することを証明する必要がある」

2008年11月19日
セバスチャン・ブエミ F1
セバスチャン・ブエミが、F1シート獲得へ向けての意気込みを語った。

セバスチャン・ブエミは、バルセロナで佐藤琢磨、セバスチャン・ブルデーと2009年のトロ・ロッソのF1シートを争っている。

初日のセッションでは、佐藤琢磨に次ぐ2番手タイムを記録したセバスチャン・ブエミ。トロ・ロッソのシートを獲得するためには、速さをみせ、F1のシートに値することを証明する必要があると語る。

佐藤琢磨、午前中の最速タイムでトロ・ロッソのテストを完了

2008年11月18日
佐藤琢磨
佐藤琢磨が、バルセロナでトロ・ロッソの2日目のテストに参加。与えられた午前中の枠で最速タイムを記録しテストを完了した。

初日にトップタイムを記録した佐藤琢磨。2日目は、午前中に琢磨が走行し、午後からはセバスチャン・ブルデーにシートを引き継ぐことになっている。

79周を走行した佐藤琢磨は、午前中のセッションを終えた時点での最速タイムとなる1分20秒017という結果を残した。昨日のタイムよりコンマ7秒向上させ、2番手タイムを記録したセバスチャン・ベッテル(レッドブル)にコンマ3秒差、また同じSTR3に乗るセバスチャン・ブエミにコンマ5秒差をつけてバルセロナでのテストを完了した。

フェラーリ、KERS搭載マシンをテスト(バルセロナテスト2日目)

2008年11月18日
フェラーリ、KERS搭載マシンをテスト(バルセロナテスト2日目)
フェラーリは18日(火)、スペインのバルセロナで行われているF1合同テスト2日目にKERS搭載マシンを持ち込み、走行を行っている。

初日はKERSのないマシンでテストを行ったフェラーリだが、2日目となるこの日、テストドライバーであるルカ・バドエルがドライブする暫定マシンF2008KにはKERSシステムが搭載された。

バドエルのF2008Kの右リアには、KERS用と思われるユニットが取り付けられ、マシンには“HIGH VOLTAGE”のステッカーが貼られている。

クリスチャン・クリエン、「2009年のBMWマシンは最悪のルックス」

2008年11月18日
クリスチャン・クリエン BMWザウバー
BMWザウバーのテストドライバーを務めるクリスチャン・クリエンは、昨日、バルセロナでテストしたBMWザウバーのマシンをこれまで見てきた最も醜いF1カーと表現した。

「こんなにセクシーなクルマは見たことがないね」とテスト後のクリエンはジョークを飛ばした。「誰にとっても、かなり珍しく見えるよね」

「僕にとってのこれまで見てきた中で最悪のルッスクのF1カーだ。ほんと馴染めないよ」

デ・ラ・ロサ、フォース・インディアのテストに参加

2008年11月18日
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ペドロ・デ・ラ・ロサが、18日と19日の2日間、バルセロナでフォース・インディアのテストに参加することが明らかになった。

スペインのテストに持ち込まれたフォース・インディアの2008年型マシンにはまだフェラーリのエンジンが搭載されているが、来年以降はマクラーレン・メルセデスと技術協力することが発表になっている。

フォース・インディアのチームオーナーであるビジェイ・マリヤは、2009年もエイドリアン・スーティルとジャンカルロ・フィジケラの残留を宣言しているが、チームはまだ来年のレースドライバーラインアップを発表していない。

F1バルセロナテスト初日:佐藤琢磨がトップタイム!

2008年11月18日
佐藤琢磨 トップタイム トロロッソ F1 バルセロナ
2008年シーズン後、初のF1合同テストが17日(月)、スペインのバルセロナにスタートした。注目の佐藤琢磨がトップタイムを記録した。

2009年へ向けてのテストが本格的にスタートした。この日はトヨタを除く9チームが参加。各チーム、2009年マシンの開発プログラムや2009年のF1シートのトライアウト、テスト走行など、17名のドライバーが参加し、2009年シーズンへのスタートを切った。

ホンダ:ブルーノ・セナがF1走行(バルセロナテスト初日)

2008年11月18日
ブルーノ・セナ ホンダ バルセロナ
ホンダは、17日(月)からバルセロナでのテストを開始した。

ホンダは、今回のバルセロナテストで、2つのプログラムを実行する。ジェンソン・バトンとアレキサンダー・ブルツが、2009年マシンの開発に集中する一方で、チームは、ルーカス・ディ・グラッシとブルーノ・セナの評価も行うことになる。

2人の若手ドライバーは、プログラムに慣れるために初日は半日ずつ走行をシェア。午前中はルーカス・ディ・グラッシが走行を担当。まずはクルマに順応するためにグルーブタイヤで走行し、残りのセッションはスリックタイヤで走行を実施した。

BMWザウバー:暫定マシン「F1.08B」で走行(バルセロナテスト初日)

2008年11月18日
BMWザウバー F1.08B
BMWザウバーは、17日にスタートとしてF1バルセロナ合同テストで2009年レギュレーションを満たす改良を施した暫定マシン「F1.08B」を走行させた。

テストはロバート・クビサとクリスチャン・クリエンの2名が担当。テスト初日の目的は、2009年へ向けてのデータ収集。2009年のスリックタイヤの第一印象をサンプリングするとともに、2台のF1.08Bで異なった技術的・空力的ソリューションを試した。クリエンがドライブしたF1.08BにはKERSが搭載された。

レッドブル:セバスチャン・ローブが8番手タイム(バルセロナテスト初日)

2008年11月18日
セバスチャン・ローブ レッドブル
セバスチャン・ローブが、17日(月)にバルセロナで行われたF1合同テストに参加。現役F1ドライバーに交じってトラックを走行するのは初めてとなるローブだったが、さすがWRCの5度連続チャンピンと言える素晴らしい走りを見せ、8番手タイムでセッションを終えた。

今回のテスト走行は、セバスチャン・ローブのWRC制覇のお祝いとしてレッドブルが用意したもの。
«Prev || ... 9586 · 9587 · 9588 · 9589 · 9590 · 9591 · 9592 · 9593 · 9594 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム