レッドブル:ウェバーは12番手(ハンガリーGP初日)

2008年8月2日
マーク・ウェバー
レッドブルは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、マーク・ウェバーが12番手、デビッド・クルサードは13番手だった。

マーク・ウェバー
フリー走行1回目 11番手 1分22秒654
フリー走行2回目 12番手 1分21秒733
「今夜、よりマシンの良いペースを見いだせる場所を理解するために、多くの作業をする。ラップを完了したという点では良い走行だったが、常にもう少し速い方がいい。明日、ベストを尽くすよ。」

トロ・ロッソ:ベッテルにハイドロ系のトラブル(ハンガリーGP初日)

2008年8月2日
ハイドロ系のトラブルが発生したセバスチャン・ベッテル(トロ・ロッソ)
トロ・ロッソは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、セバスチャン・ブルデーが15番手、セバスチャン・ベッテルは20番手だった。

初日の今日は、両方のセッションでセバスチャン・ベッテルのマシンにハイドロリックの問題が発生。そのため、セバスチャン・ベッテルは、1回目のセッションでに4周、2回目のセッションで5周しか走行することができなかった。

セバスチャン・ブルデーは、トラブルなくプログラムをこなし、15番手で初日を終えた。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

中嶋一貴、シーズン前半を振り返る

2008年8月2日
中嶋一貴:インタビュー
中嶋一貴が、F1ルーキーイヤーの前半戦を振り返った。日本人唯一の現役F1ドライバーとなった中嶋一貴は、現在チームメイトのニコ・ロズベルグと同じポイントを獲得している。

一貴、11レース目で、8ポイントを獲得しています。ルーキーシーズンとしては悪くないですね。満足していますか?
もちろん、これまでのシーズンと結果にはとても満足してます。僕は4ポイント獲得し、それは正直、予想以上ですね。とても満足しています。

F1第11戦ハンガリーGP フリー走行2回目:ハミルトンがトップタイム

2008年8月1日
ルイス・ハミルトンがトップタイム(フリー走行2回目)
2008年F1第11戦 ハンガリーGPのフリー走行2回目が、ハンガロリンクで行われた。

フリー走行2回目のトップタイムは、マクラーレンのルイス・ハミルトンが記録した1分20秒554。

2番手タイムはルノーのネルソン・ピケJr.、3番手タイムはマクラーレンのヘイキ・コバライネン、4番手タイムはルノーのフェルナンド・アロンソが記録。マクラーレンとルノーが上位を占めた。

F1第11戦ハンガリーGP フリー走行1回目:マッサがトップタイム

2008年8月1日
フェリペ・マッサがトップタイム(ハンガリーGPフリー走行1回目)
2008年F1第11戦 ハンガリーGPのフリー走行1回目が1日(金)、ハンガロリンクで行われた。

フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。フェラーリは、F2008にシャークフィンを装着して参加。キミ・ライコネンも2番手タイムを記録し、フェラーリは好調なスタートを切った。

3番手にはヘイキ・コバライネン、4番手にはルイス・ハミルトンのマクラーレン勢が続いた。5番手タイムはルノーのフェルナンド・アロンソが記録した。

ティモ・グロック、ハンガリーGP出場にGOサイン

2008年8月1日
ティモ・グロック(トヨタF1チーム)
ティモ・グロックのハンガリーGP出場にGOサインが出た。

ティモ・グロックは、2週間まのドイツGPで大クラッシュを喫し、レース後は地元の病院に入院。ハンガリーGPに参加するには、ハンガロリンクで木曜日にFIAの検診を受ける必要があった。

「クラッシュの後遺症は、メディアからたくさんのインタビュー依頼を受けることになったことかな」

ヘイキ・コバラネン、2009年もマクラーレン残留

2008年8月1日
コバライネン、来年もマクラーレン残留
マクラーレンは、2009年もヘイキ・コバライネンがチームに残留することを認めた。

正式な発表ではないが、マクラーレンのCEOであるマーティン・ウィットマーシュは、「我々は今年の初めにヘイキを歓迎した。彼はボーダフォン・マクラーレン・メルセデスと契約下にあり、2009年も我々のためにレースをすることになるだろう」と述べた。

ハンガロリンク:F1サーキット解説

2008年7月31日
ハンガロリンクを解説
ホンダのテストドライバーであるアレキサンダー・ブルツが、ハンガリーGPが開催されるハンガロリンクのサーキットを解説。

アレキサンダー・ブルツ
ハンガリーGPは、すごく楽しい。ブダペストの町並みは美しいし、ハンガロリンクも実に攻めがいのあるコースだ。まともなストレートはないに等しいが、各コーナーは密接に関連し合ってる。だからどれかひとつでミスしたら、3つあとのコーナーでもタイムロスの影響を被るような、そんな感じなんだ。

キミ・ライコネン(ハンガリーGPプレビュー)

2008年7月31日
キミ・ライコネン(フェラーリ)
スペインGP以来、勝利を手にしていないキミ・ライコネン。特にドイツGPでは、マクラーレンに完敗した。しかし、ライコネンは前年の王者チャンピオンシップに勝つための自信を失ってはいない。

キミ・ライコネン
「僕たちがここ5レースに満足していないのは、秘密ではないよ。モントリオール-マニクール-シルバーストンのあとは特にがっかりした。僕は、これらレースのそれぞれで、勝つ可能性があった。でも、ちょっとしたことがうまくいかずに、僕は負けた。」
«Prev || ... 9579 · 9580 · 9581 · 9582 · 9583 · 9584 · 9585 · 9586 · 9587 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム