ロリー・バーン、フェラーリで現場復帰との報道
2011年9月28日

元チームマネージャーのホアン・ヴィラデルプラットは「素晴らしいシューマッハ時代のブレインであるロリー・バーンは、フェラーリの新しい(技術)代表のパット・フライと働くために復帰することを決断した」と El Pais のコラムで主張。
小林可夢偉 インタビュー:2011年 F1日本GPへの想い
2011年9月27日

可夢偉、現在の日本を状況をどのように感じていますか?
3月にニュースが届いたあと、災害状況は深刻化していきましたが、これまでの日本の回復具合は見事だと思います。それは日本が海外から多くの援助をして頂いたおかげですし、日本人が非常に強く、お互いに助け合い、支えあってきたからでもあります。もちろん、まだ道のりは長いですが、進展は目を見張るものがあります。
桜井孝太郎、17歳で史上最年少英国F3ルーキーチャンピオン獲得!
2011年9月27日

今回の戦いの場となったドニントンパーク・サーキットは、1993年にF1ヨーロッパGPが開催され、雨の中、故アイルトン・セナ選手が1周目に驚異的な速さでライバルたちをごぼう抜きし、芸術的な勝利を飾ったことが、ファンの印象に強く残っているサーキット。イギリス特有の滑りやすい舗装がなされ、雨になると、世界で最も滑るサーキットのひとつだと言われるほど難しいサーキットとなっている。
レッドブル、RB7の開発の手を緩めず
2011年9月27日

5レースを残して、セバスチャン・ベッテルは残り1ポイントとドライバーズタイトルをほぼ手中に収めているが、コンストラクターズタイトルでは、残り215ポイントでマクラーレンに138ポイント差と、まだ数値上ではタイトルが確実な状態ではない。
フェラーリ、2013年のフェリペ・マッサ交代を検討?
2011年9月27日

フェルナンド・アロンソは2013年以降もフェラーリと長期契約を結んでいるが、現時点でフェリペ・マッサの契約は2012年末までとなっている。
フェラーリのシート候補には、ドライバーアカデミーに所属するジュール・ビアンキと今年ザウバーからデビューしたセルジオ・ペレスの名前が挙げられている。
ニコ・ロズベルグ、2012年以降のチームメイトもシューマッハを希望
2011年9月27日

このロズベルグのコメントは、2012年以降もメルセデスGPと新たに契約を結ぶつもりであることを示唆しているとも受け取れる。
「確かにそうだね。もちろん決めるのは彼次第だけど、彼がまだ楽しんでいるなら、チームにとっては良いことだと思う」とニコ・ロズベルグは SID通信 にコメント。
セバスチャン・ベッテル、タイトル獲得まであと1ポイント
2011年9月26日

F1シンガポールGPで圧倒的な速さで3戦連続となる今季9勝目をおさめたセバスチャン・ベッテルは、ポイント数を309ポイントまで延ばし、2位のジェンソン・バトンとの差を124ポイントに広げた。
残り5レースで獲得できる最大ポイント数は125ポイント。ベッテルが勝利数で追いつかれることはないため、残りのレースを10位以上で終えて1ポイントでも獲得できればバトンの順位に関係なくタイトル決定となる。
F1 シンガポールGP 決勝:ドライバーコメント
2011年9月26日
ザウバー:小林可夢偉は14位 (F1シンガポールGP)
2011年9月26日

小林可夢偉 (14位)
「非常に難しい週末でした。週末を通してペースはありましたが、レースではトラフィックもあったし、セーフティーカーラン中の戦略ミスもあってうまくいきませんでした。青旗はいっさい見えなかったので、ドライブスルーペナルティを受けたのにはとても驚きました」