ロバート・クビサ 「DTMカーへの対応はまったく問題なかった」
2013年1月25日

ロバート・クビサは24日(木)にバレンシアでメルセデスのDTMカーをテスト。ラリーでの事故以来、初めてサーキットでハイスペックのレーシングカーを走らせた。
ロバート・クビサはこの日、バレンシア・サーキットで114周を走破した。
セバスチャン・ブエミ、リザーブドライバーは“拷問”
2013年1月24日

控えとして座っているのは辛いかと質問されたセバスチャン・ブエミは「そうだね、辛いよ」と述べた。
「本当に拷問だよ!」
ピレリ、F1テストドライバーはまだ未決定?
2013年1月24日

ポール・ヘンベリーは、23日にミラノで開催された発表会で、ルーカス・ディ・グラッシとハイメ・アルグエルスアリがテストドライバーを継続すると述べた。
バレンシア市街地サーキット、廃墟化でF1復帰は不可能との報道
2013年1月24日

スペインの Marca は、バレンシア市街地サーキットの現状を取材。施設は深刻な破損が目立ち、廃墟化している様子を伝えた。
電子制御ボックスといったアイテムは泥棒によって剥ぎ取られ、マンホールのカバーも無くなっており、柱からはワイヤーが出ている状態。アクセストンネルには淀んだ水が溜まっている。
マクラーレン、パディ・ロウの引き止めに取り組む
2013年1月24日

スペインの El Confidencial は、ロン・デニス会長とチーム代表のマーティン・ウィットマーシュは、テクニカルディレクターを務めるパディ・ロウのメルセデスへの流出を防ぐために説得していると報道。
motorsport-magazin.com は、パディ・ロウが残留に応じれば、マクラーレンは昇給をオファーすると報じている。
バーニー・エクレストン、F1ドイツGP救済に「最善を尽くす」
2013年1月24日

7月にレースを予定しているニュルブルクリンクは財政難に陥っており、土壇場でホッケンハイムへ変更される可能性もある。
バーニー・エクレストンは「ドイツでF1が無くならないように最善を尽くしている」と Allgemeine Zeitung に語った。
小林可夢偉、「ダウンタウンDX」に出演
2013年1月24日

「ダウンタウンDX」は、読売テレビ・日本テレビ系で放送されるダウンタン司会のトークバラエティ番組。
ダウンタウンDX初登場となる小林可夢偉は、「見たい!見せたい!スターのDX!」のコーナーでお金がかかるF1の世界のウラ側を語る。
ニック・ハイドフェルド、レベリオン・レーシングから耐久レースにフル参戦
2013年1月24日

レベリオン・レーシングは、2013年の活動計画を発表。6名のドライバーを起用し、トヨタエンジンを搭載したローラB12/60でWECとALMSにフル参戦することを発表した。
ピレリ、2014年以降もF1タイヤ供給を継続の意向
2013年1月24日

2011年にF1復帰したピレリは、23日(水)に2013年シーズンの活動を発表。ここ2シーズンの活動に満足していると述べた。
しかし、ピレリの契約は2013年末までとなっており、まだ2014年の計画を立てられる状況にはいない。