フェラーリ、2013年のジュール・ビアンキのF1シート獲得を後押し

2013年1月17日
ジュール・ビアンキ
フェラーリは、育成ドライバーのジュール・ビアンキが2013年のF1シートを獲得できるよう後押ししている。

ジュール・ビアンキは、エイドリアン・スーティルとともにフォース・インディアの2つ目のシート候補に挙げられているが、フォース・インディアはまだ決定を先延ばしにしている。

ジュール・ビアンキは、2012年にフォース・インディアのサードドライバーを務めており、2014年にフォース・インディアがフェラーリにエンジンを変更する可能性によってシート獲得の可能性が高まっている。

フェラーリ、2013年のレーシングスーツを公開

2013年1月17日
フェラーリ 2013年 レーシングスーツ
フェラーリは、2013年にフェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサが着用するレーシングスーツを公開した。

フェラーリのレーシングスーツは、公式サプライヤーであるPUMA製。

2013年版のレーシングスーツは、腕の部分に白いラインが入り、胸の「Santander」のロゴの下にも白いラインがデザインされている。

角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」

2025年8月8日
角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」
ローラン・メキースは、レッドブルがF1において角田裕毅を全面的に支援し続けており、マシンから最大限のパフォーマンスを引き出すための作業が進行中の間は、彼を交代させる計画はないと述べた。

マックス・フェルスタッペンがレッドブルに加入して以来、彼の隣のセカンドシートは入れ替わりの激しいポジションとなり、頻繁に議論の的となってきた。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道

2025年8月8日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
ルイス・ハミルトンのフェラーリ契約には“秘密の条項”があり、それが7度のF1世界王者を2026年まで引き留める要因になる可能性があると、イタリア・メディアが報じている。

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。

フェラーリ、将来のアロンソとベッテルの同時起用を否定

2013年1月17日
フェルナンド・アロンソとセバスチャン・ベッテル
フェラーリは、フェルナンド・アロンソとセバスチャン・ベッテルによる“ドリームチーム”結成の可能性を除外した。

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、将来フェルナンド・アロンソが引退したときにはセバスチャン・ベッテルを後任にしたいと述べている。

しかし、セバスチャン・ベッテルの契約には2014年のパフォーマンス条項が盛り込まれているとされており、すぐにでもフェラーリに移籍してフェルナンド・アロンソと並んでレースをするとの推測が絶えない。

フェラーリ、ペドロ・デ・ラ・ロサを開発ドライバーに起用

2013年1月16日
ペドロ・デ・ラ・ロサ
フェラーリは、ペドロ・デ・ラ・ロサを開発ドライバーに起用することを発表した。

ペドロ・デ・ラ・ロサは、2013年までHRTと契約を結んでいたが、チームは消滅。2013年のF1シートを失っていた。

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、ペドロ・デ・ラ・ロサがシミュレーターでの作業を援助するために同郷のフェルナンド・アロンソ、マルク・ジェネに加わると述べた。

フェラーリ、F138を2月1日に発表

2013年1月16日
フェラーリ F138
フェラーリは、2013年F1マシンを2月1日に発表することを明らかにした。

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、Wrooomで2013年F1マシンを2月1日にマラネロで発表すると述べた。

フェラーリは、2013年のF1マシン名が『F138』になることを明らかにしている。

セルジオ・ペレス、ポール・ディ・レスタの“ペイドライバー”発言に反論

2013年1月16日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスは、ポール・ディ・レスタの“ペイドライバー”発言に反論した。

ポール・ディ・レスタは、2013年にむけてマクラーレンと交渉していたが、マクラーレンは最終的に“商業面”でセルジオ・ペレスを選んだと述べた。

「商業面と資金面の厳しさがある。ペレスは、良い支援を受けている」とポール・ディ・レスタはコメント。

ザウバー、メルセデスとのエンジン契約を否定

2013年1月16日
ザウバー メルセデス
ザウバーは、2014年からフェラーリに代えてメルセデスとのエンジン契約に合意したとの報道を否定した。

フランス人ジャーナリストのジャン・ルイ・モンセは、現在メルセデスエンジンを搭載するフォース・インディアが、新しいV6エンジンが導入される2014年からザウバーに代わってフェラーリエンジンを搭載すると報じた。

ホンダ、進化型「NSXコンセプト」を公開

2013年1月16日
ホンダ NSX
ホンダは、デトロイトで開催中の2013年北米国際自動車ショーにて、進化したアキュラ「NSXコンセプト」を世界初披露した。

ホンダは、2012年北米国際自動車ショーで次期NSXを形にした「NSXコンセプト」を世界初披露。NSXコンセプトをペースに米国で開発と生産を行い、3年以内に同国内で発売を予定し、順次グローバル展開を目指していくことを発表していた。

ニコ・ヒュルケンベルグ、ザウバーでの挑戦に準備万端

2013年1月16日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグは、ザウバーで新たなキャリアを開始する準備は整っていると自信をみせた。

今年、ニコ・ヒュルケンベルグは、3つ目のチームとなるザウバーでF1を戦う。

「ザウバーの移籍を除いて、チーム移籍は必ずしも僕の選択だったわけではない。2010年末はいくぶんチーム変更を強いられてしまったしね!」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
«Prev || ... 7780 · 7781 · 7782 · 7783 · 7784 · 7785 · 7786 · 7787 · 7788 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム