セルジオ・ペレス 「ロズベルグの方がベッテルより速い」

2013年1月17日
ニコ・ロズベルグ
セルジオ・ペレスは、F1で“最速のドイツ人”はニコ・ロズベルグだと考えている。

今年マクラーレンに移籍したセルジオ・ペレスは、究極的にはメルセデスのニコ・ロズベルグの方が、3年連続でタイトルを獲得したセバスチャン・ベッテルよりも速いと考えていると Sport Bild に述べた。

「純粋なスピードという点では、ニコ・ロズベルグが最速のドイツ人だ」とセルジオ・ペレスはコメント。

ロバート・クビサ、メルセデスのDTMマシンをテスト

2013年1月17日
ロバート・クビサ
ロバート・クビサは、来週バレンシアでメルセデスのDTMマシンをテストすると AUTOSPORT が伝えた。

2年前のラリー事故で重傷を負ったロバート・クビサは、2012年後半にラリーでレース復帰。いくつかのレースで優勝を果たしている。

しかし、同誌はテストの結果に関わらず、ロバート・クビサが2013年にDTMに参戦する可能性は低いと報道。

角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」

2025年8月8日
角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」
ローラン・メキースは、レッドブルがF1において角田裕毅を全面的に支援し続けており、マシンから最大限のパフォーマンスを引き出すための作業が進行中の間は、彼を交代させる計画はないと述べた。

マックス・フェルスタッペンがレッドブルに加入して以来、彼の隣のセカンドシートは入れ替わりの激しいポジションとなり、頻繁に議論の的となってきた。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道

2025年8月8日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
ルイス・ハミルトンのフェラーリ契約には“秘密の条項”があり、それが7度のF1世界王者を2026年まで引き留める要因になる可能性があると、イタリア・メディアが報じている。

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。

マーク・ウェバー、サイモン・レニーをエンジニアに起用

2013年1月17日
サイモン・レニー
マーク・ウェバーは、2013年シーズンからサイモン・レニーをエンジニアに起用する。

昨年マーク・ウェバーのエンジニアを務めていたシアロン・ピルビームは、今年ロータスに移籍し、チーフエンジニアに就任するとみられている。

逆に昨年ロータスでキミ・ライコネンのエンジニアを務めたサイモン・レニーが、レッドブルに移籍し、マーク・ウェバーのエンジニアを務める。

トロ・ロッソ、STR8を2月4日に発表

2013年1月17日
トロ・ロッソ STR8
トロ・ロッソは、2013年F1マシン『STR8』を2月4日(月)に発表することを明らかにした。

トロ・ロッソ STR8は、新たにテクニカルディレクターに就任したジェームズ・キーの手による最初のマシン。

ヘレステスト前日となる2月4日にドライバーのダニエル・リカルドとジャン・エリック・ベルニュがSTR8のアンベールを行う。

メルセデスAMG、W04を2月4日に発表

2013年1月17日
メルセデスAMG W04
メルセデスAMGは、2013年F1マシン『W04』を2月4日(月)に発表することを明かにした。

メルセデスAMGは、プレシーズンテスト前日の2月4日の現地時間13時30分(日本時間21時30分)ヘレス・サーキットでW04を発表する。

発表会では、ニコ・ロズベルグと今年メルセデスに移籍したルイス・ハミルトンがW04のアンベールを行う。

ルーカス・ディ・グラッシ、ピレリのテストドライバー決定を待つ

2013年1月17日
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーカス・ディ・グラッシは、将来のひとつはピレリに依存していると述べた。

2010年にヴァージン(現マルシャ)のF1シートを失って以降、ルーカス・ディ・グラッシは、ピレリのF1テストドライバーで重要な役割を担ってきた。

ルーカス・ディ・グラッシは「現在、彼らはF1をあと3年間続けていくかどうかを決めているところだ」と Totalrace にコメント。

フェラーリ、2013年F1マシンの外観はF2012と類似

2013年1月17日
フェラーリ 2013年 F1マシン
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、2013年F1マシンの見た目はF2012と類似したものになると述べた。

2013年F1マシンについて質問されたステファノ・ドメニカリは「美学的な観点では、2012年マシンとそれほど変わりはないだろう」とコメント。

しかし、La Gazzetta dello Sport は、フェラーリは以前よりも“規約の境界線”を攻めており、エキゾースト部分に“興味深い開発”が入れられると報道。

ジェンソン・バトン、セルジオ・ペレスとのパートナーシップに自信

2013年1月17日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、マクラーレンに新加入したセルジオ・ペレスと力強いパートナーシップを築いていけると考えている。

セルジオ・ペレスは、ルイス・ハミルトンの後任としてマクラーレに加入。ジェンソン・バトンは、マクラーレンにとってセルジオ・ペレスはポジティブな足し算になると考えている。

「新しいチームメイトを迎えるのは常に興味深いことだ」とジェンソン・バトンはコメント。

ペドロ・デ・ラ・ロサ 「フェラーリで働くのが待ち切れない」

2013年1月17日
ペドロ・デ・ラ・ロサ
2013年F1シーズンにフェラーリの開発ドライバーとして契約したペドロ・デ・ラ・ロサは、フェラーリでの新しい役割にモチベーションが高まっていると述べた。

HRTの消滅によりF1シートを失ったペドロ・デ・ラ・ロサだが、開発ドライバーとしてフェラーリに加入することが決まった。

シミュレーション・プログラムでフェラーリを援助することになるペドロ・デ・ラ・ロサは、仕事を始めるのが待ち切れないと述べた。
«Prev || ... 7779 · 7780 · 7781 · 7782 · 7783 · 7784 · 7785 · 7786 · 7787 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム