フェラーリ、序盤からF138をアグレッシブに開発
2013年3月5日

フェラーリのテクニカルディレクターを務めるパット・フライは、チャンピオンシップへのしっかりとして基盤を築くために開幕戦オーストラリアGPと中国GPで大幅なアップデートを予定していることを明らかにした。
「まだここで全てのものを投入したわけではないし、いくつか届くものがある」とパット・フライはコメント。
ロバート・クビサ、シトロエンからWRC2に参戦
2013年3月4日

怪我から回復途中にあるロバート・クビサは、昨年末にシトロエン C4 WRCでの2戦を含めたラリーでレース復帰を果たしていた。
ロバート・クビサは今年、シトロエン DS3 RRC(Regional Rally Car)でWRCの7ラウンドに参戦する。
2013年 F1、勢力図は?
2013年3月4日

バルセロナテスト最終日は、ニコ・ロズベルグのメルセデスがトップタイムを記録。前日にはルイス・ハミルトンも1分20秒台でトップタイムを記録している。
一方のレッドブルは、セバスチャン・ベッテルが8番手タイムでテストを終えた。
ダニエル・リカルド、BELLの2013年型ヘルメットをテスト
2013年3月4日

昨年までダニエル・リカルドはアライ製のヘルメットを使用していたが、バルセロナではBELL製のヘルメットをテスト。2013年からのBELLへのブランド変更を検討しているようだ。
マーク・ウェバー 「今年限りのF1引退は考えていない」
2013年3月4日

ミハエル・シューマッハが引退したことで、今年8月に37歳になるマーク・ウェバーは、グリッドで最年長の現役ドライバーとなった。
マーク・ウェバーは2013年に新しい1年契約を結んだが、今シーズンがレッドブルでの最後のシーズンになるとの予想が高まっている。
マクラーレン、パディ・ロウのメルセデス移籍を認める
2013年3月4日

元マクラーレンのパディ・ロウが、2014年にメルセデスに移籍し、おそらくチーム代表に就任するために“ガーデニング休暇”に置かれたことはある意味、公然に秘密となっている。
ウィリアムズ、レッドブル型の傾斜エキゾーストを採用
2013年3月4日

ウィリアムズは、当初採用していた2つのターニングベインが搭載したエキゾーストがFIAから違法と判断されていた。
ウィリアムズは、レッドブルとロータスと同じルノーのF1エンジンを搭載しているが、レッドブルとロータスは、エンジンマッピングの変更を余儀なくされている。
ホンダ、F1復帰にむけてマクラーレンでエンジニアが作業?
2013年3月4日

「メルセデスは、今後数日で決定するよう促している」とドイツ人記者マイケル・シュミットは述べた。
マクラーレンとメルセデスは過去20年間にわたって良好なパートナシップを続けてきたが、メルセデスが自身のチームを持ったことで、マクラーレンはもはや“ワークス”パートナーではない。
マルシャ 「ルイス・ラジアはスポンサーに裏切られた」
2013年3月4日

ルイス・ラジアは、発表から1ヶ月も経たないうちにシートを失い、マルシャはジュール・ビアンキを起用することを発表した。