ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー)
「ポジティブな一日だった。トラブルも少なかったし、多くのことをテストすることができた。午前中にソフトタイヤの感覚を掴むためにここバルセロナで初めてソフトタイヤで走ったけど、興味深かったね」
ギド・ヴァン・デル・ガルデ(ケータハム):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (ケータハム)
「かなり生産的な一日だったし、93周を走り込んで今日のために設定していた全プランを完了させることができた。午後に技術的な問題が生じてしまい、昼食後のセッション全体をKERSなしで走らなければならなくなってしまった」
マックス・チルトン(マルシャ):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

マックス・チルトン (マルシャ)
「昨日終えたところから続けることができたので良かった。このようなストップ・スタートのプログラムでは、できる特にリズムを見つけて、来週、新しい構成に移行する前にこの空力で一貫性のあるフィードバックをエンジニアに与えることが重要だ」
ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「午前中は完璧とはいかなかったし、低い温度で走るのはタフだった。タイヤに多くのグレイニングを引き起こしていたし、役に立つようなテストをするのを難しくさせた」
ジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「ヘレスよりも明らかに要求の多くて、クルマに何ができるかよりイメージを与えてくれるトラック上で堅実な一日の仕事ができた。僕たちは多くの周回を重ねて本当に良い仕事をしたと思うし、それについては満足している」
マーク・ウェバー(レッドブル):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「今日はかなり良い走行ができたし、たくさんのことを学んだ。僕たちにとってポジティブなテストだった。全体的にクルマはスムーズに走っていたし、再びファクトリーのスタッフたちが調査するための大量のデータを溜めこむことができた」
バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「午後にショートランでスタートしたけど、まだFW35の完全なポテンシャルはわかっていない。昨日から自分のドライビングスタイルのいくつかのことを改善できているけど、パストールと比較すればまだ取り組めることはある。そのあと僕たちはレースシミュレーションを完了することができた」
パストール・マルドナド(ウィリアムズ):F1バルセロナテスト3日目
2013年2月22日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「僕にとって良い午前中だった。新品タイヤで最初の走行をしたときは、トラックはまだ冷えていたけど、それでもタイムは競争的だった。そのあとレースシミュレーションに移行してけど、レースペースは一貫性があると思う」
F1バルセロナテスト3日目:フェルナンド・アロンソがトップタイム
2013年2月22日

3日目のトップタイムを記録したのはフェラーリのフェルナンド・アロンソ。この日97周を走行したフェルナンド・アロンソは、ソフトタイヤでのアタックで1分21秒875をマークした。
2番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)、3番手にはロマン・グロージャン(ロータス)が続いた。