マーカス・エリクソン、ザウバーとの契約に22億円の持参金
2014年11月3日

1日(土)、ザウバーは、2015年のドライバーとしてマーカス・エリクソンと契約したことを発表。
所属チームのケータハムが欠場するなか、オースティンを訪れていたマーカス・エリクソンは、彼のスポンサーが前金をザウバーに払って今回の発表にこぎつけたという。
F1 アメリカGP 決勝:ドライバーコメント
2014年11月3日
セルジオ・ペレス、F1ブラジルGPで7グリッド降格ペナルティ
2014年11月3日

セルジオ・ペレスは、1周目のターン16でオーバーテイクをしようとして判断ミスを犯し、エドリアン・スーティルと衝突し、キミ・ライコネンのフェラーリのリア・エンドとも接触した。
ジャン・エリック・ベルニュ、5秒ペナルティで10位に降格
2014年11月3日

レース終盤、ジャン・エリック・ベルニュはターン1でロマン・グロージャンにオーバーテイクを仕掛けたが、ブレーキをロックさせて接触した。
ピレリ:F1アメリカGP 決勝レースリポート
2014年11月3日

2番グリッドからスタートしたメルセデスのルイス・ハミルトンが、2ストップ戦略でアメリカグランプリを制し、2014年のドライバーズタイトル争いは、ハミルトンとチームメイトのニコ・ロズベルグの2人に絞られた。
ルイス・ハミルトンは通算32勝目を挙げたことによって、フェルナンド・アロンソと並んで歴代5位となり、F1で最多勝利を挙げたイギリス人ドライバーとなった。
メルセデス:チームメイトバトルはハミルトンに軍配 (F1アメリカGP)
2014年11月3日

ルイス・ハミルトン (優勝)
「ここはレースをするのになんて素晴らしい場所なんだろう。本当に素晴らしいサポートを受けているし、週末ずっと物凄かったファンに心から感謝しなければならない。ここでトップに立てる機会を得られたことに本当に感謝している」
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが6位 (F1アメリカGP)
2014年11月3日

フェルナンド・アロンソ (6位)
「今日はだいたい予想通りの展開だった。僕たちの前のクルマはとても速かったし、スタート直後からあっという間に見えなくなった。良いスタートを決めた後はコンストラクターズ選手権のことを考えてなんとか6位を守り抜こうとした。マクラーレン勢の前でフィニッシュすることが重要だった」
レッドブル:ダニエル・リカルドが3位表彰台 (F1アメリカGP)
2014年11月3日

ダニエル・リカルド (3位)
「結果には満足している。レース前半にメルセデスについていけたのは本当にクールだった。彼らがのんびり走っていたのかどうかはわからないけど、僕たちには良いペースがあったと思う」
ウィリアムズ:コンストラクターズ3位にむけて大量得点 (F1アメリカGP)
2014年11月3日

フェリペ・マッサ (4位)
「とても良いスタートを切って、3位にポジションを上げることができたし、僕たちはレースを通して力強いペースを示した。でも、残念なことに普段のピットストップよりも遅くて、リカルドに前に出られてしまったし、それによって可能だった表彰台が犠牲になってしまった」