ニコ・ロズベルグ、開幕3連勝も「統計は意識していない」
2016年4月18日

上海を圧勝で終えたニコ・ロズベルグは、チームメイトのルイス・ハミルトンとのポイント差を36ポイントに広げた。
シーズン開幕から3連勝を達成したドライバーはニコ・ロズベルグで10人目となり、過去の9人は皆、その年のタイトルを獲得している。
マクラーレン 「ホンダのパワーユニット開発には勇気付けられる思い」
2016年4月18日

マクラーレン・ホンダは、今週末を通してマシンに速さがあることを示し、両ドライバーともトップ10圏内で懸命にプッシュした。しかし、わずかの差で入賞を逃し、中国GPを12位(フェルナンド・アロンソ)および13位(ジェンソン・バトン)で完走した。
トヨタ、新型TS050 HYBRIDのデビュー戦で2位 / WEC世界耐久選手権
2016年4月18日

小林可夢偉とステファン・サラザン、マイク・コンウェイのTS050 HYBRID #6号車は3位でゴールしたのち、上位車両の失格により2位となり、トヨタにとって2012年のWEC参戦開始以来のシルバーストンでの連続表彰台記録を更新した。
ルノー、まもなく2017年マシンの開発に焦点を移行?
2016年4月18日

昨年、土壇場でロータスを買収したルノーは、競争力に欠けるシーズンスタートを切っている。
「現在、小さな空力改善がある」とルノーのシリル・アビテブールはコメント。「特にスペインに向けて我々は大幅なアップデートを持ち込む」
【動画】 2016 F1中国GP 決勝レース ハイライト
2016年4月18日

F1中国GPは、オープニングラップでフェラーリ同士が接触するなど、混乱の幕開け。
その後、セーフティカーが導入され、多様なタイヤ戦略も相まって、アクション満載のレースとなった。
佐藤琢磨、ロングビーチで今季最高の5位フィニッシュ / インディカー
2016年4月18日

8番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、最初の2/3はチャンスが巡ってくるのを待ちながら周回。燃料をセーブしたこともあって80周のレースをたった2回のピットストップで走りきった。
レッドブル、F1ロシアGPでコックピット保護デバイスをテスト?
2016年4月18日

FIAは、レッドブルの天井が開いたウィンドウシールド型のシステムの採用を否定している。
しかし、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、来週にもコンセプトをマシンに装着してテストをすると述べた。
ロマン・グロージャン、マーカス・エリクソンとの接触に「納得いかない」
2016年4月18日

ターン1の接触でフロントウィングを失ったロマン・グロージャンは、レースを19位でフィニッシュ。開幕2戦でポイントを獲得してきたロマン・グロージャンにとって、今季これまでで最低のリザルトとなった。
F1 中国GP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2016年4月18日

日曜日の上海は晴れ。レースは、オープニングラップでのフェラーリ同士を含めて接触が多発。その後、デブリを除去するためにセーフティカーが導入され、多様なタイヤ戦略によって目まぐるしく順位が変わる展開となった。