【F1詳細画像】 アルファタウリ AT03:シェイクダウン フォトギャラリー

2022年2月23日
【F1詳細画像】 アルファタウリ AT03:シェイクダウン フォトギャラリー
アルファタウリF1は、2022年F1マシン『AT03』のシェイクダウン時の画像を公開。レンダリング画像とはいくつか異なる形状を特徴としている。

アルファタウリF1は2月14日(月)、2022年F1マシン『AT03』をデジタルで公開。その後、フィルミングデーを利用してミサノ・サーキットでAT03のシェイクダウンを実施。角田裕毅とピエール・ガスリーがステアリングを握り、100kmの走行を完了した。

メルセデスF1 「FIAにマイケル・マシの退任を要求した事実はない」

2022年2月23日
メルセデスF1 「マイケル・マシの退任を要求した事実はない」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンとチームが、F1レースディレクターのマイケル・マシの退任を要求した事実はないと主張する。

ルイス・ハミルトンのF1引退の脅威は、メルセデスF1の2022年F1マシン『W13』の発表イベントに彼が登場したことで鎮静化した。

アルファタウリF1の角田裕毅 「2022年も大きなメイントピックは自信」

2022年2月23日
アルファタウリF1の角田裕毅 「2022年も大きなメイントピックは自信」
角田裕毅が、アルファタウリF1の2022年F1マシン『AT03』のシェイクダウンを終えて、2年目のF1シーズンに向けた意気込みを語った。

昨年、角田裕毅はデビュー戦でポイント獲得という好スタートを切ったが、イモラでのクラッシュを境に自信を喪失してスランプに陥る。しかし、イタリアへの転居などを境に復調し、最終戦F1アブダビGPではベストリザルトとなる4位でフィニッシュしている。

2022年 F1バルセロナテスト:参加ドライバー&走行スケジュール

2022年2月23日
2022年 F1バルセロナテスト:参加ドライバー&走行スケジュール
2022年のF1プレシーズンテストが、2月23日(水)から3日間にわたってスペイン・バルセロナのカタルーニャ・サーキットで開催される。

新世代のF1マシンがいよいよコースデビューを果たす。1回目の会場となるのはF1スペインGPが開催されるバルセロナで2月23日~25日に行われ、2回目は開幕戦F1バーレーンGPの舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットで3月10日~12日に日程で行われる。

F1バルセロナテスト:最終日の午後をウェットタイヤのテストに割当

2022年2月23日
F1バルセロナテスト:最終日の午後をウェットタイヤのテストに割当
2022年F1バルセロナテストは、最終日となる2月25日(金)の午後にトラックを人工的に濡らしてウエットタイヤのテストを実施する。

F1チームは2月23日(水)にスペインのカタルーニャ・サーキットで2022年のプレシーズンテストを開始。今年の大幅な空力コンセプトの変更に加えて、F1は18インチタイヤに切り替えており、ピレリは新たな仕様のタイヤとコンパンドを開発している。

【動画】 アルファタウリF1 AT03 シェイクダウン in ミサノ・サーキット

2022年2月23日
【動画】 アルファタウリF1 AT03 シェイクダウン in ミサノ・サーキット
アルファタウリF1は、2022年F1マシン『AT03』のシェイクダウンさせた動画を公開した。

アルファタウリF1は2月14日(月)、2022年F1マシン『AT03』をデジタルで公開。その後、フィルミングデーを利用してミサノ・サーキットでAT03のシェイクダウンを実施。角田裕毅とピエール・ガスリーがステアリングを握り、100kmの走行を完了した。

レッドブルF1、2022年F1バルセロナテストのドライバー日程を発表

2022年2月23日
レッドブルF1、2022年F1バルセロナテストのドライバー日程を発表
レッドブルF1は、2月23日(水)からバルセロナのカタルーニャ・サーキットでスタートする2022年最初のF1プレシーズンテストのドライバー日程を発表した。

レッドブルF1は、2月9日(水)に2022年F1マシン『RB18』の発表イベントを開催したが、披露されたマシンはFOMショーカーに今季のリバリーを施しただけのものであり、実車はまだ謎に包まれている。

【動画】 ランド・ノリス マクラーレンF1 『MCL36』 オンボード映像

2022年2月22日
【動画】 ランド・ノリス マクラーレンF1 『MCL36』 オンボード映像
マクラーレンF1は、ランド・ノリスが2022年F1マシン『MCL36』でカタルーニャ・サーキットを走行したオンボード映像をリリースした。

2月11日(水)に2022年F1マシン『MCL36』を発表していたマクラーレンF1は、バルセロナでのプレシーズンテストの2日前となる2月21日(月)にテストの会場となるカタルーニャ・サーキットに到着。

レッドブルF1、ポルシェとの2026年からのパートナーシップの交渉が大詰め

2022年2月22日
レッドブルF1、ポルシェとの2026年からのパートナーシップの交渉が大詰め
レッドブルF1とポルシェは、2026年からのパートナーシップについて交渉を合意に近づいており、早ければ3月にも発表される可能性があるとMotorsport-Total.comが報じている。

フォルクスワーゲン・グループは、2026年に導入される次世代のF1パワーユニットのもとでF1に参戦する可能性を検討しており、ポルシェとアウディのブランドの関係者がミーティングで重要な役割を果たしている。
«Prev || ... 1993 · 1994 · 1995 · 1996 · 1997 · 1998 · 1999 · 2000 · 2001 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム