F1関連の2025年01月のF1情報を一覧表示します。
カルロス・サインツ FIAの介入によりダカール・ラリー継続を断念
2025年1月8日

現ダカール・ラリーのタイトル保持者、カルロス・サインツ・シニアは、日曜日と月曜日の過酷なマラソンステージに充てられた2日間のうちの初日にマシンが横転する酷いクラッシュを起こした。
カルロス・サインツ マシン横転でダカールラリー連覇に暗雲
2025年1月5日

ダカール・ラリーで4度の優勝経験を持つカルロス・サインツは、2025年の2回目のテストを8位でスタートしたが、サウジアラビアのビシャで正午過ぎに不運に見舞われた。
HAPPY NEW F1 YEAR 2025! 現世代F1マシンでの最終章
2025年1月1日

2024年の一枚にはF1プラジルGPの予選で3番手タイムを記録してボードの前に停車した角田裕毅をピックアップ。レッドブル・レーシング昇格はなりませんでしたが、このような場面がもっと見られることを願って。
«Prev || 1 || Next»