柿元邦彦 NISMOアンバサダー SUPER GT × DTM 特別交流戦を語る
2019年11月22日

「ドイツツーリングカー選手権(DTM)とSUPER GTの規則の統合については、2010年頃から話し合いが始まりました。ドイツと日本の両レースが規則を統合すれば、お互いのレースに出られる可能性が生まれるし、またコストダウンを図れる。そういった目的があって進んだ「CLASS1」は、DTMは2019年から、そしてSUPER GTではエンジンや空力面の開発領域が少し異なる「CLASS1+α」が2020年から採用されることになります」
日産e.dams、新マシンでフォーミュラEシーズン6に挑む
2019年11月22日

日産e.damsチームは、今シーズンのレースに新たにシングルモーターシステムを採用したパワートレインを搭載したマシンを投入し、セバスチャン ブエミとオリバー ローランドがドライブする。
フォーミュラE | 日産e.dams、和をテーマにした新カラーリングを披露
2019年10月22日

新しいデザインのコンセプトは、世界の主要市場で働く約40人の社内デザイナーから募った。
日産、2020年SUPER GTマシン「NISSAN GT-R NISMO GT500」を初公開
2019年9月11日

ニスモは、日産/ニスモのプログラムであるフォーミュラEに加え、2020年のSUPER GTシリーズに向けて、SUPER GTとDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)共通の新しい技術規則、「Class 1」に則ったレースカー(ベース車両:NISSAN GT-R NISMO)を開発している。
フォーミュラE | 日産e.dams、シーズン6もブエミ&ローランドを継続起用
2019年9月5日

「ニッサン インテリジェント モビリティ」の優れたパフォーマンスを訴求する場として初めて参戦したフォーミュラEのシーズン5で、日産はシーズン最多記録となる13レース中6レースでポールポジションを獲得。セバスチャン・ブエミはシーズン終盤に4戦連続で表彰台を獲得してランキング2位となり、オリバー・ローランドはルーキードライバーの中で最多となるポイントを獲得した。
日産e.dams、フォーミュラE参戦初年度結果報告
2019年8月2日

フォーミュラE | 日産e.dams、ブエミの連続表彰台でシーズンを締めくくる
2019年7月18日

今回のレースでブエミは予選3位からスタートし、決勝も3位でチェッカーを受けた。これにより、日産にとっては5戦連続、ブエミにとっては4戦連続の表彰台獲得となった。
日産、新型「スカイライン」を発表…世界初の先進運転支援技術を搭載
2019年7月16日

1957年の初代誕生から62年を迎えた「スカイライン」は、日本の多くのお客さまから「憧れのクルマ」として愛されてきた日産を代表するプレミアムスポーツセダン。また、歴代の「スカイライン」は、常にその時代の最先端の技術を採用し、進化し続けてきた。
フォーミュラE | 日産e.dams 第8戦 ベルリンePrix 決勝レポート
2019年5月29日

今回、セバスチャン・ブエミがスーパーポールに進出したことにより、日産e.damsは今シーズン全ての大会でスーパーポールにドライバーを進出させている唯一のチームとなった。