F1動画の2022年06月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 角田裕毅 vs セルジオ・ペレス 最高速度15km/hの整氷車でバトル
2022年6月30日

前戦カナダグランプリに先駆けて角田裕毅とセルジオ・ペレスは、最速のF1マシンから最高速度が時速15km/hの最も遅いマシンであるザンボーニに乗り換えた。氷を整えるために生産されたザンボーニは、カナダ全土で開催されるすべてのアイスホッケーゲームで活躍している。
【動画】 2022年 F1カナダGP 決勝 ハイライト
2022年6月20日

優勝はポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン。好スタートを切ってリードを維持したフェルスタッペンは、1回目のバーチャルセーフティカーでタイヤを交換する。
【動画】 2022年 F1カナダGP 予選 ハイライト
2022年6月19日

土曜日のモントリオールは雨。現地時間14時からスタートした予選は全車がフルウェットタイヤで走行を開始。徐々に路面が改善していく中、サプライズな結果となった。
【動画】 2022年 F1カナダGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年6月18日

セッション中に豪雨の予報もあったカナダグランプリのフリー走行2回目だが、なんとか雨に見舞われずにセッションは進行。気温25度、路面温度34度で現地時間17時から60分間のセッションはスタートした。
【動画】 2022年 F1カナダGP フリー走行1回目 ハイライト
2022年6月18日

新型コロナウイルスの影響によって2019年以来3年ぶりの開催となるF1カナダグランプリ。今週末は雨も予報されているが、フリー走行1回目はドライでスタート。気温25.1度、路面温度40.9度で60分間のプラクティスセッションはスタートした。
【動画】 2022年 F1アゼルバイジャンGP 決勝 ハイライト
2022年6月13日

優勝はレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン。今季5勝目、通算25勝目をマーク。セルジオ・ペレスも2位に続いてレッドブル・レーシングが1-2フィニッシュ。
【動画】 2022年 F1アゼルバイジャンGP 予選 ハイライト
2022年6月12日

ポールポジションを獲得したのはスクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレール。1分41秒359をマークし、今季6回目、通算15回目、バクーでは2年連続となるポールポジションを獲得した。
【動画】 2022年 F1アゼルバイジャンGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年6月11日

トップタイムをマークしたのはスクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレール。FP1では2番手タイムだったルクレールだが、24周を走行して1分43秒224をマーク。セクター1のスピードトラップで最速スピードを記録し、初日の最速タイムをマークした。
【動画】 2022年 F1アゼルバイジャンGP フリー走行1回目 ハイライト
2022年6月10日

開始から10分も経たないタイミングでミック・シューマッハ(ハースF1チーム)がマシンから大量の水が流れ出してストップしてバーチャルセーフティカー。幸いにも話題となっているクラッシュではなかった。