2024年 F1モナコGP 予選:FACTS AND STATS

ルクレールはマックス・フェルスタッペンの連続ポールポジションに終止符を打ち、フェルスタッペンは最終的に6位に甘んじた。モナコのFACTS AND STATSを紹介。
■ フェラーリはF1コンストラクターとして通算250回目、モンテカルロでは13回目のポールポジションを獲得した。
■ ルクレールはモナコグランプリで3度目のポールポジションを獲得したが、2021年のDNSと2022年のセーフティカースタートにより、このトラックで物理的に1位からスタートしたことは一度もない。
■ ルクレールはポールポジションからスタートした過去12回のうち1回も勝利しておらず、これはルネ・アルヌーの13回に次いで史上2番目に長い記録である。
■オスカー・ピアストリは2番手となり、キャリア2度目のフロントロースタートとなった。
■ マクラーレンにとって、モナコでのフロントロースタートは2011年のジェンソン・バトン以来となる。
■ カルロス・サインツは予選3番手となり、モナコでのキャリア2度目のトップ3スタートとなった。一方、4番手のランド・ノリスはモナコでの自己最高位となった。

■ ジョージ・ラッセルは5番手で、今季のルイス・ハミルトンを予選対戦成績で7勝1敗とした。メルセデスにとってはバーレーンGP以来のトップ5スタートとなる。
■ マックス・フェルスタッペンは6番手となり、アイルトン・セナと並んで8回連続のポールポジション記録を保持いている。
■ 差は僅かで、フェルスタッペンは3番手のサインツよりわずか0.049秒遅かった。
■ ルイス・ハミルトンは6番手を獲得し、今シーズンの自己最高スタートを記録した。
■ 角田裕毅選手は8番手を獲得し、過去7レース中6度目のトップ10スタートとなった。
■ アレックス・アルボンは今年初めてQ3に進出し、9番手でチームにとっても2016年以来初めてモナコでトップ10スタートとなった。
■ ピエール・ガスリーは、アルピーヌにとって今年初のトップ10スタート枠を獲得。2024年のグランプリで予選でチームメイトを上回ったのは2度目となる。
■ ニコ・ヒュルケンベルグは12番手だったが、モナコでは2016年に一度だけQ3に進出しただけだった。

■ ダニエル・リカルドはQ3進出を逃したため、2024年シーズンの予選では今のところ角田裕毅に1対7で負けしている。
■ ランス・ストロールは14番手で、フェルナンド・アロンソと予選で4勝4敗のタイとなった。
■ アロンソの16番手タイムは、Q1でのトップタイムからわずか0.5秒差だったにもかかわらず、2戦連続のQ1敗退を意味する。
■ ローガン・サージェントの17番手は、今年のこれまでの予選での最高位に並ぶ。
■ セルジオ・ペレスはモナコで2戦連続でQ1敗退となった。
■ バルテリ・ボッタスは今シーズン最悪の結果となる19番手で最後列に並んだ。
■ 周冠宇は2024年の8回のレース週末のうち5回、最も遅い予選通過者となった
カテゴリー: F1 / F1モナコGP