ジェンソン・バトン:F1マレーシアGP プレビュー
2012年3月22日

オーストラリアでの勝利は、シーズンを始めるには最高の結果でしたね。どのような気持ちでマレーシアに向かっていますか?
落ち着いているし、リフレッシュして、かなりポジティブに感じているよ。レース後、みんながオーストラリアで示したペースを予想していたか尋ねてきたけど、予想外だったと彼らに話している。
ルイス・ハミルトン:F1マレーシアGP プレビュー
2012年3月22日

オーストラリア後、ジェンソンと比較してどうしてペースを失っていたかわからないと言っていましたね。今はそれを理解していますか?マレーシアでは良いポジションに入れますか?
そうだね、オーストラリアのレース後は、なにが起こったのかを正確に理解するのは難しかった。全体的に週末ずっとマシンに満足していけど、レースではジェンソンと比較してちょっとペースが不足していた。
セバスチャン・ベッテル 「現時点ではマクラーレンの方が優勢」
2012年3月21日

セバスチャン・ベッテルは、開幕戦F1オーストラリアGPで期待外れな予選6番手から2位まで立ち直ったが、優勝したジェンソン・バトンを脅威を与えるまでには至らなかった。
ジェンソン・バトン Q&A:開幕戦F1オーストラリアGPでの優勝について
2012年3月20日

ジェンソン、今回の優勝の味はどれくらいスウィートでしたか?
とてもスウィートだったね。チームは素晴らしい仕事をしてくれた。ルイスがポールで僕は2番手からスタートして、その後リードを奪った。物凄かったね。これが夢じゃないと確かめるためにレース中にほっぺたをつねらなければならなかったよ(笑)。チームにとっても夢のようなスタートだった。早くから貯金できたことはとても重要なことだ。
マクラーレン:ジェンソン・バトンが開幕戦を制す (F1オーストラリアGP)
2012年3月18日

ジェンソン・バトン (優勝)
「全ての勝利に多くの意味がある。でも、今日は力強い冬を過ごせたことがいかに重要だったかを示している。過去2シーズンの開幕戦は、僕たちにとってトリッキーだったので、今日は本当に励みになっている。サーキットのスタッフ、ワーキングの全員がここにたどり着くために素晴らしい仕事をしてくれた」
マクラーレン、DRS連動Fダクトの導入を検討
2012年3月18日

ロータスとレッドブルは、メルセデスが採用するFダクトの合法性について再考するようFIAに求めており、ロータスは抗議するとの姿勢をみせいている。
だが、マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、システムは合法だと考えていると述べた。
マクラーレン:フロントローを独占 (F1オーストラリアGP予選)
2012年3月17日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「チームを本当に誇りに思う。冬を通して信じられないくらい懸命に作業してきた。僕たちは決して諦めなかったし、全員が本当にプッシュしてきた。厳しいシーズンも過ごしてきたけど、このチームの全員が成功を望んでいる。今日彼らと仕事をできたことを誇りに思っている」
マクラーレン:F1オーストラリアGP 初日
2012年3月16日

ジェンソン・バトン (15番手)
「たとえそれほど大きな意味はないとしても、一日の最速タイムでシーズンをスタートできることは常に嬉しいものだ。前回のテストと比較してマシンは非常に異なっている感じがする。サーキットが違うし、コーナーでの平均速もずっと低いけど、それでもマシンはうまく機能している」
ジェンソン・バトン:F1オーストラリアGP プレビュー
2012年3月10日

メルボルンはあなたにとって素晴らしいトラックですよね。ハイライトは?
たくさんあるよ。僕の初グランプリは2000年にここだった。本当にF1にいるというざわめきを感じた。かなり激しかったし、週末全体がかなり早く過ぎていった。2006年にここでポールを獲得したのも良い思い出だ。でも、僕にとって2つの最も大きな思い出は2009年にブラウンGPでポールから優勝したことだ。チーム全体にとって大事なレースだったし、彼らにそのような結果で報いることができたことはスウィートな感覚だった。