マクラーレンF1 「ライバルの1回のアップグレードで優位性は奪われる」

マクラーレンF1チームは、2025年シーズンも圧倒的なスタートを切り、最初の5レースで4勝を挙げ、昨シーズンのコンストラクターズチャンピオンシップ獲得に続き、勢いを増している。
これによりマクラーレンは、チームの最大のライバルであるメルセデスに対して77ポイントという大きな差をつけ、一方でオスカー・ピアストリはチームメイトのランド・ノリスをリードすることになった。
しかし、マクラーレンは現在の地位に安住しているわけではない。ブラウンは、12ヶ月前にはレッドブルがさらに大きなアドバンテージを誇っていたにもかかわらず、コンストラクターズタイトルを失ったことを強調している。
今度のマイアミグランプリは、昨シーズン、マクラーレンがグリッド上のベンチマークチームへと昇格させるアップグレードを導入した週末だった。
ブラウンは、マクラーレンとライバルチームの差は十分に小さいため、ライバルチームが単一のアップデートパッケージで同様のステップを踏むことは可能であると強調した。
「全開レースで、5秒以内に4チームがそこにいたのは、皆さんもご存知だと思う」とブラウンはチャンネル4に語った。
「セーフティカーが介入して、マシンを再び一列に並べるようなこともなかった」
「したがって、ある意味で、どのチームも1回のアップグレードでトップに立つことができると感じている」
「昨年マイアミで我々が何をしたか、皆さんもご存知でしょう。昨年の今頃はレッドブルがもっとリードしていたはずだが、それでも彼らはチャンピオンシップで3位に終わった」
「したがって、我々はスポーツがいかに急速に変化し得るかという現実をしっかりと理解している」

ピアストリはマクラーレンが優位であると主張
鈴鹿と同様、マックス・フェルスタッペンは、サウジアラビアでも、ピアストリとのオープニングラップのインシデントでペナルティを受けなかったら、マクラーレンを制していたように見えた。
ピアストリはマクラーレンが依然としてライバルに対して優位に立っていると主張したが、一部のサーキットでは現チャンピオンとの差がそれほど顕著ではないことも認めた。
「それでも僕たちのマシンの方が速かったと思う」とピアストリはメディアに語った。
「ダーティエアの中で走るのは難しかったと思う」
「マックスはレースで僕が予想していたよりも確実に速かった」
「1周でマックスが速いのは特に驚きではないと思ったが、レースではミディアムスティントの終盤であれほど苦戦するとは予想していなかった。それは確かだ」
「だから明らかに、僕たちにはやるべき仕事が残っている」
「僕たちのマシンはまだとても良いと思うけど、ここのレイアウトを鈴鹿と比べてみると、今のところ最も似ているし、マックスとレッドブルがより接近している2つのコースだ」
「僕たちにはまだアドバンテージがあると思う。こういう路面やレイアウトではそれほど大きなアドバンテージはないと思うが、現時点ではまだ非常に強いマシンを持っている」
カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム