マクラーレン F1タイトル候補として対処を迫られた「誤報、雑音、混乱」
マクラーレンは2024年にコンストラクターズチャンピオンとして幕を閉じたかもしれないが、それは予想外の学びのキャンペーンだった

F1で成功を収めるということは、速いマシンを製造することだけではない。もちろん、それは重要な要素ではあるが、むしろ、勝利を収めること、そして特に何度も何度も勝利を収め続けるためには、強力なリーダーシップ、困難を乗り越えるための計画、社内外の政治的な駆け引き、そして他チームから投げつけられるいくつかの手榴弾をかわす能力が必要となる。

マクラーレンのチーム代表であるアンドレア・ステラは、26年ぶりにコンストラクターズチャンピオンシップを手にした2024年の素晴らしいキャンペーンを振り返り、MCL38を可能な限り速くすることだけにとどまらない、極めて困難な課題があったことを認めている。

マイアミでのアップグレードにより一気にトップに躍り出たことで、追う立場から追われる立場へと一晩で変わったため、そのすべてに即興で対応する必要があった。

オートスポーツ誌の取材に対し、ステラは2024年に何が起こったのかについて次のように語っている。

「チームの軌道が、我々の本来の適応能力を上回るほどの速さだったという事実に何とかして適応する必要があった」

「時には、コース上での出来事から非常に迅速に学ぶ必要があった。あるいは、時にはコース外での出来事、つまり、競争力のあるチームとなったことに関連した出来事から学ぶ必要があった」

「モンツァを例に挙げることができる。モンツァでは1位と2位だったが、我々はそれを予想していなかった。そして、レース前に戻って考えれば、いくつかの適応を行っていたと思う」

「パフォーマンスの推移はかなり速かったので、チームとして少し追いかけ、必要な適応を行う必要があった」

アンドレア・ステラが述べたように、行わなければならなかった重要な変更のひとつは、コミュニケーションの強化であり、チームが目標を明確に理解し、緊張の瞬間をどのように処理するかを確実にすることだった。これは、タイムテーブルの再編成と、各グランプリの準備方法の変更を意味した。

「我々はこの1年で週末のスケジュールを適応させてきたので、両方のドライバーがレースで優勝できる可能性がある場合、あるいは過去には関係のなかった状況に陥った場合の対処法など、チームが対処しなければならないような会話が増えた。我々は適応し、非常に速く学ぶ必要があった」

2024年に4チームがすべてのレースで優勝できるマシンを擁していたという競争レベルは、決して気を抜くことのできないレベルでもあった。

「常に不安定な立場に置かれるので、これは難しい」とステラは付け加えた。

「達成したことに満足することは決してできないし、物事の進め方に満足することも決してできない。なぜなら、今シーズンもそうだったように、マクラーレンが他を圧倒する勢いで、他を凌駕する開発力と得点力を誇っているように見えたかと思うと、他が挽回する場面もあった」

「管理する上で難しい側面がある。それは、常にチームがギャップを埋め、レベルを上げる状態にあることを確認しなければならないということだ」

マクラーレン F1

ノイズ要因
トップに立つということは、ライバルやメディアの注目を浴びるということでもある。彼らは成功の秘訣を探るために、かつてないほどに調査を行い、そして何か問題が起こると、すぐに批判を浴びせる。

また、まったく予期せぬドラマが起こることもある。例えば、マクラーレンがブラジルでタイヤへの水の注入をめぐる論争の渦中に巻き込まれたような場合だ。

「トップレベルのレースに精通していても難しいのは、内部または外部から発生する雑音や邪魔に対処することだ」とステラは付け加えた。

「集中を維持し続けたい。そのためには、雑音に対処するための体系的なアプローチ、つまり自分が注目の的であることを意識したアプローチが必要だ」

「そして時には、タイヤに水が入っていた件のように、ある意味でまったく意味をなさない誤った情報に対処しなければならないこともある」

「それらはニュースとなり、無視できないものとなるため、対処しなければならない」

「つまり、これはある意味で、それまで勝利を争うことのなかったチームにとって新たな局面であり、間違いなく多くの注意を必要とするものであることが証明された」

「それに、この絶え間ない評価は十分ではないと私は思う」

「これで十分、楽勝だ!と言えればいいのだが、そうはいかないので、常に再調整しなければならない。これは何とかして受け入れなければならない」

逃したチャンス
マクラーレンが対処しなければならなかったもう一つの側面は、F1タイトル候補としての新たなプレッシャーに対処する中で、逃したチャンスに対する失望感に対処することだった。

モンツァの第1シケインを1-2体制で立ち向かったものの、勝利に結びつけることができなかったように、逃したポイントを悔やむだけでなく、その対処方法についても外部から批判を受けることとなった。

これはチームにとって新しい経験であり、ステラは判断を誤った時期もあったことを認めているが、同時に、誤った判断さえも惨事ではなかったと考えている。

「私は事実を見つめる。そして事実を見つめると、序列から見てシーズンを4番目のポジションからスタートしたチームが、その後、選手権の首位に立つために非常に堅実な方法で運営してきたことがわかる」

「もし、自分たちのやり方や成果に強固で一貫性がないのであれば、このような安定した得点率を達成することはできないだろう」

「確かに、今シーズンはいくつかのチャンスを逃している。例えば、シルバーストーンで再びレースをした場合、ランドのマシンにはソフトタイヤではなくミディアムタイヤを装着するだろう」

「しかし、それでも、こうしたチャンスを生かせなかったからといって、故障があったわけでも、重大な結果につながったわけでもない。我々は表彰台に上っていた」

「モンツァでも、さかのぼって、ルクレールがやったようにワンストップを試すべきだったのか? そうかもしれない。 しかし、我々は2位と3位だった」

「この観点から見ると、マクラーレンのチャンスを逃した疑惑について注目が集まっているが、それはある程度...単にあまり分析的ではないと思う」

「このレースで勝つべきだったという点にばかり重点が置かれている。私は、チームがいかに堅実だったかに重点を置いている。確かに我々はレースで勝つことができたかもしれない。しかし、我々は依然として2位と3位だ。今シーズンは、他のライバルたちがはるかに大きな規模で揺らいでいるのを見てきたと思う」

「また、この機会に、逃したチャンスについて語るのであれば、逃したチャンスすべてに対して我々がとったアプローチについて言いたい。なぜなら、我々は間違いなく、すべてのチャンスを学習の機会として捉えようとしているからだ。」

マクラーレン 2024年のF1世界選手権

さらに続く
マクラーレンのシーズンは完璧ではなかったが、F1のような競争の激しいシリーズで完璧を求めるのはほぼ不可能だ。それでも、ステラは最終的には最善を尽くしたと考えている。

しかし、シーズンをトップで終えたにもかかわらず、彼はチームがポテンシャルを最大限に発揮したとは思っていない。

「どちらかと言えば、我々は能力に限界がある。学ぶべきことがあまりにも多い。それはどちらかと言えば、能力、時間、リソースといったものだ」

「しかし、マクラーレンにはこの文化がしっかりと根付いている。たとえそれがいくつかの機会損失につながるとしても、我々は常に探究を楽しんでいる」

「我々は常に、その時点で可能な最高のパフォーマンスを発揮してきたと思う。我々の哲学は、重要なのは明日、今日よりも良くなることだということだ。そして、私はこのことが多大な努力によって実現されているのを目にしている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム