マルシャの2014年06月のF1情報を一覧表示します。
マルシャ:焦点は前のチームとの戦い (F1オーストリアGP)
2014年6月23日

ジュール・ビアンキ (15位)
「1ストップ戦略を機能させるのは簡単なレースではなかったけど、僕たちはそれを達成したし、結果にはかなり満足している。良いスタートが切れたし、僕のソフトタイヤでスーパーソフトの小林可夢偉のペースについていくことができなって抜かれるまで全員を抑えていた」
マルシャ:ザウバーとのバトルに自信 (F1オーストリアGP 予選)
2014年6月22日

ジュール・ビアンキ (19番手)
「今日終えた位置にはかなり満足している。僕たちとザウバー勢との間にはまだコンマ数秒あるけど、パーフェクトなラップを得ることができなかったし、もっと引き出せると思う。最初の走行では無線接続を失ってしまい、ちょっと行き当たりばったりの走りになってしまった」
マルシャ:F1オーストリアGP 初日のコメント
2014年6月21日

マックス・チルトン (18番手)
「このサーキットを初めて訪れたことを考えれば、全体的にチームにとって非常に有望な一日だった。スムーズな走行でクルマのポテンシャルをたくさん引き出すことができたと思うし、一貫性のある素晴らしい長いレースランができた。ポジティブなスタートだ」
ファビオ・マイマー、マルシャから契約オファーも資金集めに難航
2014年6月19日

GP2チャンピオンのファビオ・ライマーは、2014年のF1グリッドでレースシートを獲得することはできなかった。
しかし、Tages-Anzeiger は、ファビオ・ライマーにマルシャがテスト&リザーブドライバー契約を持ちかけていると報道。
ジュール・ビアンキ 「新しいサーキットの挑戦は常に楽しい」
2014年6月18日

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「新しいサーキットの挑戦は常に楽しい。もちろん、全員にとって新しいわけではないけど、そこでレースをしてからかなり長い時間が経っているので、全てのチームにとってスタート地点はかなり似通っていると思う」
マックス・チルトン 「初めてのオーストリアGPを楽しみにしている」
2014年6月18日

マックス・チルトン (マルシャ)
「初めてのオーストリアGP、初めてスピルバーグでの経験を本当に楽しみにしている。今シーズンここまでは去年のデビューシーズンで初めてレースをしたトラックの経験を強化するケースだったので、未知数なものがちょっと振り混ぜて、もう少し競争の場を公平にしてくれたら嬉しいね」
ビアンキとチルトン、クラッシュについて意見に食い違い
2014年6月9日

テレビ映像では、ターン3でマックス・チルトンがすでに斜めになり、ジュール・ビアンキのクルマと接触し、ウォールに激しく衝突して2台揃ってリタイアを強いられている様子が映し出された。
マルシャ:チームメイト同士の接触でダブルリタイア (F1カナダGP)
2014年6月9日

ジュール・ビアンキ (リタイア)
「素晴らしいスタートを切って、後続マシンを全てを抑えることができた。マックスと僕はターン2からターン3にかけてお互い戦っていた。ターン3の入り口でブレーキをかけたときに衝撃があった。その後ウォールにぶつかってクルマに酷いダメージを負ってしまった」
マックス・チルトン、次戦3グリッド降格ペナルティ
2014年6月9日

前戦F1モナコGPで初ポイントを記録してモントリオールに乗り込んだマルシャだったが、ターン4へのアプローチでマックス・チルトンがリアのコントロールを失って隣を走行していたジュール・ビアンキに接触。