ランス・ストロール F1アメリカGPスプリントDNF 「とにかく最悪だ!」

金曜日のフリー走行で左フロントブレーキに問題が発生して5周しか走れなかったランス・ストロールだが、その後、予選とスプリントシュートアウトは普通に走行できていたが、19周のスプリントの残り2周でピットに戻ってレースをリアイアした。
だが、チームメイトのフェルナンド・アロンソに自ら順位を譲り、レースエンジニアのベン・ミッシェルに激怒するなど、以前から彼を悩ませていたのはタイヤのデグラデーションだった。
最初のアクシデントは16周目、ミッシェルがアロンソの接近をストロールに知らせたが、ドライバーはチームの指示を待たず、アロンソを先に行かせた。
『彼を行かせていい。僕のタイヤはもうない。彼を先に行かせるよ」とストロールは語った。
しかし1周後、エンジニアが続行を促そうとするなか、彼は無線で取り乱しているように見えた。そのときの会話は次のようなものだった:
BM:『オーケー、ランス、落ち着いて。できる限りのことをしてくれ』
LS:『やってるよ。クソっ、とにかく最悪だ!』
AM:『ランス、(タイヤの)デグはみんな高い。集中を切らすな』
LS:『そうだね。僕のはかなり高いみたいだ』

ランス・ストロール
「オープニングラップでいくつか順位を上げることができたし、ダニエル(リカルド)をオーバーテイクできたことにも満足していた。その後はタイヤが減り始め、ブレーキのフィーリングも悪くなってきたので、リタイアして調査することになった。今夜は仕切り直しだ。何周か走れた利点もある。明日にむけて準備していく」カテゴリー: F1 / ランス・ストロール / F1アメリカGP / アストンマーティンF1チーム