F1 ロバート・クビサ、初日の最速タイムを記録も「あまり意味はない」
アルファロメオ・レーシングのロバート・クビサは、2回目のF1バルセロナテスト初日のトップタイムを記録したが、現時点で最速であることはあまり意味のないことだと語る。

ロバート・クビサは、ウィリアムズを離れて今年アルファロメオ・レーシングでリザーブドライバーとなり、BMWからDTMに初参戦することが決定しているが、両方のプレシーズンテストでアルファロメオ・レーシングの新車C39で走行する機会を与えられた。

ロバート・クビサは、午前中に1分16秒942秒を記録し、結果的にそれが初日の総合トップタイムとなった。しかし、現時点ではアルファロメオの新車のスピードを上げることに専念しており、最速タイムはほとんど意味はないとクビサは語る。

「それほど重要ではない。重要なのはマシンのフィーリングだ」とロバート・クビカはコメント。

「先週よりも2〜3秒速く走るとき、マシンのフィーリング、すべてがどれだけ良いか、マシンがどのようにパフォーマンスを発揮しているかを反映している」

「昨年はタイムシートの一番下に自分を見つけることができたけど、それはあまり重要ではない。重要なのはフィーリングだ。かなり良い一日を過ごした。データを自分のフィーリングと比較して、これから調べていける興味深いことがたくさんある」

「かなり明確な結果になると思うし、全体的に午前中のセッションではグリップが不足しているので、決して簡単なことではないけど、今日はとても良いフィーリングだった」

「でも、先週、僕が前半に運転したときの方がフィーリングはもっと良かったかもしれない。別のことを試みていたので、オーストラリアのために物事を準備して、調べるためにスピードアップしなければならなかった」

「通常、いくつかのものをテストできるのは1回だけだ。なぜなら、持っているものすべてを調べて、より良いものを維持することが重要だからだ。オーストラリアに行く前に改善するためにもっと時間が必要なものがある」

また、ロバート・クビサは、現在のF1マシンでカタロニア。サーキットを1分17秒台で周回することは、マシンから発生するダウンフォースレベルを考えれば必ずしも難しくないと語る。

「人々は、速く走るほど難しくなると思っているかもしれないが、今年1分17秒で走ることは、昨年の1分19秒または1分20秒をで走るよりも難しいことではないと思う」とロバート・クビサは語る。

「少し異なる難易度だけど、現実的、先週の最初の朝にはすでに1周目から脳を速度に合わせるのにさらに問題があった」

「ここで周回する感覚は知っていたけど、今ではもっと速く走るのにより多くのダウンフォースに対処しなければなだない。でも、僕の脳は『今まではこれは不可能だった』」と言っていたので、リアルなフィーリングのロックを解除するのに数周かかった」

PosDriverTeamTimeGapTyreLaps
1ロバート・クビサアルファロメオ1分16秒942 C553
2マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1分17秒347+0.405C384
3セルジオ・ペレスレーシング・ポイント1分17秒428+0.486C384
4ダニール・クビアトアルファタウリ・ホンダ1分17秒491+0.514C360
5ピエール・ガスリーアルファタウリ・ホンダ1分17秒540+0.598C425
6アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ1分17秒550+0.608C229
7ルイス・ハミルトンメルセデス1分17秒562+0.620C289
8ランス・ストロールレーシング・ポイント1分17秒787+0.845C343
9バルテリ・ボッタスメルセデス1分18秒100+1.158C390
10セバスチャン・ベッテルフェラーリ1分18秒113+1.171C384
11ダニエル・リカルドルノー1分18秒214+1.272C253
12カルロス・サインツマクラーレン1分18秒221+1.279C346
13シャルル・ルクレールフェラーリ1分18秒244+1.302C380
14ニコラス・ラティフィウィリアムズ1分18秒300+1.358C448
15ジョージ・ラッセルウィリアムズ1分18秒535+1.593C359
16ロマン・グロージャンハース1分18秒670+1.728C3107
17ランド・ノリスマクラーレン1分18秒826+1.184C257
18キミ・ライコネンアルファロメオ1分19秒515+2.573C351
19エステバン・オコンルノー1分21秒542+4.600C254


このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ロバート・クビサ / アルファロメオF1チーム