小林可夢偉 Q&A:シーズン前半を振り返って

2012年8月3日
小林可夢偉
小林可夢偉が、シーズン前半を振り返り、後半戦への意気込みを語った。

これまでのシーズンをどのように評価しますか?
全体的に僕たちは良い仕事をしてきたと思いますし、素晴らしい結果を成し遂げていると思います。チームは素晴らしいパフォーマンスを持った良いクルマを作りました。シーズン序盤以降、僕たちは大部分のトラックで競争力がありましたし、残りのシーズンにも自信を持っていいと思います。

小林可夢偉、本山哲や近藤真彦らとカート対決

2012年8月2日
小林可夢偉
小林可夢偉が、8月12日(日)にグッドスマイルレーシング主催のカートイベント「グッドスマイルレーシング カートグランプリ in 新東京サーキット」に参加。本山哲、近藤真彦らとエキシビジョンレースを行うことが発表された。

カートイベントは、千葉県市原市にある新東京サーキットで開催され、一般参加チームによる耐久レースとゲストドライバーによる15周のエキシビジョンレースが行われる。

小林可夢偉 「今年一番厳しい週末でした」

2012年7月31日
小林可夢偉
小林可夢偉が、リタイアで終えたF1ハンガリーGPの週末を振り返った。

「ハンガロリンクでは予選からきちんと戦って前の方からスタートすれば、いい結果が手に入れられると思っていたんですけど、今年一番厳しい週末でした」と小林可夢偉は振り返る。

「金曜日の走りはじめから、とにかくグリップがまったくないし、うまくタイヤをスイッチオンできなかった。クルマのバランスとかそういう話ではなくて、とにかくタイヤに苦戦しました」

【動画】 小林可夢偉 「スパでは必ずいい成績を残したい」

2012年7月30日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1ハンガリーGPの決勝レースを振り返った。

15番手スタートとなった小林可夢偉は、スタートで幅寄せされて膨らみ、1周目で19番手まで順位を落とす。

そこから戦略を変更して挽回を目指したが実らず、最後は油圧漏れでリタイアして、18位完走扱いでレースを終えた。

ザウバー:小林可夢偉は18位完走扱い (F1ハンガリーGP)

2012年7月30日
小林可夢偉 F1ハンガリーGP 結果
ザウバーは、F1ハンガリーGPの決勝レースで、セルジオ・ペレスが14位、小林可夢偉はレース終了直前にリタイアし、18位完走扱いだった。

小林可夢偉 (18位)
「単純にここではペースが遅すぎました。今週末僕たちはずっと苦戦していて、特にミディアムタイヤをうまく使えなかった。スタート直後にコース左端のもう行き場がないところまで幅寄せされていくつかポジションを失いました」

【動画】 小林可夢偉 「クルマがまともな状態ではなかった」

2012年7月29日
【動画】 小林可夢偉 「クルマがまともな状態ではなかった」
小林可夢偉が、F1ハンガリーGPの予選を振り返った。

ドライで行われた予選。なんとかQ1は突破した小林可夢偉だが、Q2ではなす術もなく敗退。予選後にはブレーキング時にクルマからダウンフォースが抜けていることが発覚。

「特になにも言うことはない」という小林可夢偉だが、気持ちを切り替えて決勝レースに挑む。

ザウバー:小林可夢偉は15番手 (F1ハンガリーGP 予選)

2012年7月29日
小林可夢偉 F1ハンガリーGP 予選
ザウバーは、F1ハンガリーGPの予選で、セルジオ・ペレスが14番手、小林可夢偉が15番手だった。

小林可夢偉 (15番手)
「ここに来てからすべてのフリー走行で苦戦していたことを考えると、この予選結果は大きな驚きではありません。もしQ3に進めたら奇跡だと思っていました。このサーキットでなぜうまくタイヤを使えないのか分かりません。それはどちらのコンパウンドについても言えることで、とにかく欲しいグリップがありませんでした」

【動画】 小林可夢偉 「非常に苦戦しております」

2012年7月28日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1ハンガリーGPの金曜フリー走行を振り返った。

ドライでのパフォーマンスに自信を持って挑んだ小林可夢偉だったが、午前中ではタイヤを働かせることに苦戦して12番手タイムでセッションを終了。

午後は途中から雨が降ったこともあり、15番手タイムでセッションを終えた。

ザウバー:小林可夢偉は15番手タイム (F1ハンガリーGP 初日)

2012年7月28日
小林可夢偉 F1 ハンガリーGP
ザウバーは、F1ハンガリーGP初日のフリー走行で、小林可夢偉が15番手タイム、セルジオ・ペレスが18番手タイムだった。

小林可夢偉 (15番手)
「今日の天気はちょっと驚きでした。非常に忙しくなる走行プログラムだったので、僕は午前と午後のどちらもドライセッションになることを期待していたし、まだやらなければならないことが沢山あります」
«Prev || ... 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 · 75 · 76 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム