小林可夢偉、クラス5位 「悔しいけど仕方ない!」 (ル・マン24時間)
2013年6月24日

ル・マン24時間レースにむけて、各クラスにBoP(バランス・オブ・パフォーマンス)の調整が行われたが、これが小林可夢偉の所属するAFコルセ フェラーリには不利な結果に。レースは、これまで優勝のなかったポルシェが1-2フィニッシュを達成。小林可夢偉のAFコルセ 71号車は5位という結果に終わった。
小林可夢偉 「バランス・オブ・ポリティクになっている」 (ル・マン予選)
2013年6月21日

小林可夢偉のAFコルセ 71号車は、予選をクラス6番手で終えた。ル・マン24時間レースを前に、GTE ProクラスでBoP(バランス・オブ・パワー)の調整が行われたが、結果的にAFコルセのフェラーリには不利な調整になったと小林可夢偉は述べた。
小林可夢偉 「出だしはそこそこいい感じ」 (ル・マン24時間レース)
2013年6月20日

ル・マン24時間レース初挑戦となる小林可夢偉は、練習走行で走行を担当して2番手タイムを記録。
予選1回目では小林可夢偉は走行を行わず、クラス6番手タイムとなったAF コルセ71号車だが、目立ったトラブルもなく、順調な週末のスタートとなった。
小林可夢偉、ル・マン24時間レースの初公式テストに困惑?!
2013年6月10日

今年のル・マン24時間レースのGTE Proカゴリーには、コルベット・レーシング、SRTモータースポーツが参戦し、激戦となっている。
小林可夢偉 「KAMUI SUPPORTのお金は一切使っておりません」
2013年6月1日

小林可夢偉は、今年のF1シート獲得のために募金サイト“KAMUI SUPPORT”を立ち上げて持参金を一般人から集めた。
しかし、F1シート獲得は叶わず、今年はスクーデリア・フェラーリと契約して、WEC世界耐久選手権に参戦している。
小林可夢偉、フェラーリのF1カーで初走行
2013年5月28日

今年、小林可夢偉はスクーデリア・フェラーリと契約し、アジア史上初のフェラーリ・ワークスドライバーとしてAFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦している。
小林可夢偉は、7月21日にロシアの首都モスクワで開催されるフェラーリのイベント“Moscow City Racing event”でF1デモ走行を予定しており、今回の走行はそのテストとして行われた。
小林可夢偉、フェラーリのメンバーとしてF1モナコGPを訪問
2013年5月24日

小林可夢偉は今年、スクーデリア・フェラーリと契約し、アジア史上初のフェラーリ・ワークスドライバーとしてAFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦している。
小林可夢偉は、スクーデリア・フェラーリのチームウェアに身を包み、フェラーリのピットガレージに登場。
マクラーレン、小林可夢偉をドライバー候補とは見なさず
2013年5月23日

2015年、マクラーレンはホンダのエンジンを搭載し、“マクラーレン・ホンダ”が復活する。日本の自動車メーカーのF1復帰により、ホンダエンジンを搭載したチームで日本人ドライバーの起用が期待されている。
小林可夢偉 「GTでのレース経験の差を勉強することができた」
2013年5月10日

“スパ・ウェザー”と呼ばれる予想できない天候が特徴のスパ・フランコルシャンだが、レース週末は快晴のなかで行われた。
「なんとスパ・フランコルシャンはレースの週末を通して一度も雨が降らず、レースの土曜日は快晴でした」と小林可夢偉は振り返る。