ホンダ、2026年にアストンマーティンと組んでF1復帰を決定との報道

イタリアのニュースソースは、ホンダはアストンマーティンチームと組んでF1復帰することを決め、グリッドで5番目のエンジンサプライヤーとなると報じている。
これでアストンマーティンとメルセデスとのパートナーシップが解消されることを意味する。アストンマーティンのチームメンバーはAMR23の大きな欠点のひとつである直線スピードについて指摘している。
レッドブルとのプロジェクト終了に伴い、2021年シーズン限りでF1を去ったホンダは、再びその枠に入ることになった。

ホンダのF1復帰
最初にこの話を伝えたGazzetta dello Sportの報道では「ホンダの復帰を発表するための記者会見が今日予定されており、正式な発表は明日に延期される」と書かれて いる。このパートナーシップは2026年にスタートし、アストンマーティンとメルセデスは2025年まで契約を結ぶと伝えられており、つまりホンダは新しいレギュレーションに対応したアストンマーティンのマシンを形成する上で極めて重要な役割を果たすことになる。
ホンダは、レッドブルとの提携を解消して以来、F1からしばらく遠ざかっていた。
この発表は、アストンマーティンのオーナーであるローレンス・ストロールによる一連の大胆な行動の最新のものとなる。彼はチームをメルセデスやレッドブルのようなチャンピオンシップを獲得する強者に変えることができると信じている。
メルセデスからの独立により、アストンマーティンは2026年以降の開発の方向性をよりコントロールできるようになる。
カテゴリー: F1 / ホンダF1 / アストンマーティンF1チーム