ホンダF1 特集
F1アメリカGPは、ホンダF1にとって2015年にF1に復帰してから100戦目という大きな節目を迎えた。

F1撤退から6年後、ホンダはマクラーレンのワークスエンジンパートナーとしてF1に復帰することを発表。現在、ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は当時のことを以下のように語る。

「もちろん、発表を聞いて興奮しました。私はアメリカにいたので、日本側からの詳細はありませんでした。あまり情報は得られませんでしたが、Honda Performance Development(HPD)プロジェクトに取り組んでいましたし、興奮していました。私だけでなく、すべてのHPDメンバーがF1プロジェクトの進捗状況とステータスを監視し続けていましたね」と田辺豊治は語る。

その段階で、田辺豊治はここアメリカでインディカーのプロジェクトを率いていたが、F1に復帰することに目を向けていたのだろうか?

「本音を言えば、イエスです! 実際、あまり期待はしていませんでしたけどね。なぜなら、当時、私たちは次世代のインディカーのエンジンプロジェクトに取り組んでいたからです。私はHPDに入社し、非常に多くの時間をトラックサイドで働いた後、トラックサイドからもう少し新しいエンジンプロジェクトの開発側に移行することを考えていました。私はそのプロジェクトのためにHPDにとどまると思っていましたが、もちろん、F1は私たちにとって最も魅力的なプロジェクトの1つでした」

だが、ホンダはF1復帰後、マクラーレンと結果を出すことができなかった。7回のトップとフィニッシュと2016年のコンストラクターズ選手権6位がベストリザルトとなり、最終的に2017年にパートナーシップは終了した。

「プロジェクトの技術面での難しさはわかっていました。内燃機関の経験はありましたし、量産車のハイブリッドの経験はありましたが、ハイブリッドレースの経験はほとんどありませんでした」と田辺豊治は語る。

「MGU-Hは新しい複雑性の高いテクノロジーでした。外部からテストとレースの結果を見ていましたが、エンジニアが一生懸命働いていることは理解できましたが、他のPUメーカーに追いつくことがどれほど難しいかはわかっていました」

「プロジェクトに参加したとき、私は強力で統一されたチームを構築しようとしました。トラックサイド、さくらとミルトンキーズンのファクトリー、さらには個々のエンジニアとメカニックの間のコミュニケーションを改善しようとしました」

「2018年に私たちはトロロッソと新たなスタートを切りました。これはある意味でリセットとして機能し、過去3年間の教訓に基づいてF1にアプローチする新しい方法を見つけることができました。トロロッソとは非常にオープンだったのでホンダのスタッフは彼らとの仕事を満足していました。彼らは私たちと仕事を始めたときからオープンでしたし、彼らは私たちに耳を傾けてくれました。私たちは彼らと仕事をすることにとても満足しています」

「マクラーレンとの3年間には関わっていなかったので、プレッシャーを取り除いたかどうかは確実には言えませんが、おそらくそうだと思います。彼らが私に何を期待していたのかわかりませんが、新しいチームと新しいトラックサイドのリーダーがいるので、厳しい数年間のあと、彼らの情熱を再燃させたかもしれません」

トロロッソ・ホンダのプロジェクトが結果を出すのに時間はかからなかった。F1バーレーンGPではピエール・ガスリーが予選を6番手で終え、5番手からスタートして4位でフィニッシュした、田辺豊治は、重要な瞬間だと考えている。

「バーレーンでの第2ラウンドで、ガスリーは4位でフィニッシュしました。トロロッソでどうなるかわからなかったので、2018年の最初のPUターゲットは信頼性でした。もちろん、パフォーマンス面でも作業を続けました。若いドライバーとの新しいチームでトラックサイドで問題なく実行できました」

「冬のテストはそれほど悪くなかったですが、最初のレースで故障してしまいました。そトロロッソのレベルはわからなかったですが、シーズン序盤に良い結果が出たので、人々は私たちが上位に顔をさせることに気づきました。全般的な進歩を誇りに思っていました。信頼性面だけでなく、過去数年と比較したパフォーマンスでも、ホンダは両方の面で非常に改善しました」

2017年の終わりに、2年後にホンダが2つのチームで100回目のレースに近づき、両方で表彰台を獲得し、2勝と1回のポールポジションを獲得したと言っていたなら、おそらく何人かは眉を上げていたでしょう。

田辺豊治は、今年の結果はホンダ全体が誇りにできる明確な転換であることと認める。

「特に今年はレッドブルで良い結果が得られました。トロロッソで表彰台を獲得したことも非常に良い結果であり、レッドブルとトロロッソの両方に満足できるということになります。その結果を達成するのに長い時間がかかりました。技術レベルは非常に高く、より多くの経験を積んできたので、私たちはこれからも懸命に働き続けます」

「私たちはまだ目標に到達していません。勝利は良い結果であり、それらはすべてマイルストーンです。繰り返しますが、それは開発チームのモチベーションになっています。それは私たちが目標を達成するためにったかい続けていくという私たちの姿勢を示しています」

F1アメリカGPは、ホンダがF1に復帰していから100戦目なったが、ホンダは過去に焦点を合わせておらず、将来の目標に目を向けていると田辺豊治は語る。

「2015年に自分自身を課したワールドチャンピオンを獲得するという目標を達成するために、私たちは絶え間ない努力を続けています。私たちは過去に選手権を獲得しており、今後もまたそれができると考えています」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1