ホンダ F1 「パフォーマンスは良い兆候」 / F1イタリアGP 初日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「今日のフリープラクティスセッションは両方とも非常に忙しかったですし、クルマのバランスをローダウンフォースセットアップとパワーユニットに合わせ、モンツァの速いサーキットに適応させることに集中しました」
「FP1の最終ラップでフェルナンドのギアがコネクターのハイドロリック漏れによってエンゲージしませんでした。我々は2つのセッション間にその小さなパーツを交換しました。メカニックの素早い仕事によって、わずかな遅れだけでまた忙しいFP2の走行セッションに彼を送り出すことができました」
「全ての金曜日と同じように、他チームと比較した我々のパフォーマンスを見極めるのは難しいですが、このパワーユニットで集団の真ん中に留まることができたのは良い兆候です。今日は多くのデータを集めることができたので、明日の最終プラクティスセッションと予選にむけてパワーユニットを分析し、適用させていくことに懸命に取り組んでいきます」
関連:
・F1イタリアGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
・F1イタリアGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
カテゴリー: F1 / ホンダF1 / マクラーレンF1チーム / F1イタリアGP