ピエール・ガスリー、ウクライナを支援する反戦ヘルメット
2022年3月18日

2月24日でウクライナで戦争が始まった以来、3月17日の時点での民間人犠牲者は2300人を超えたとウクライナ当局は発表。ロシア軍も7000人を超える死者が出ていると報じられている。
セバスチャン・ベッテル、ウクライナへのサポートを示す“反戦”ヘルメット
2022年3月10日

2月24日でウクライナで戦争が始まった以来、3月9日の時点で1424人(死者516人、負傷者908人)の民間人犠牲者が確認されたと国連人権委員会は発表。両国の軍隊にも数千人の死者が出ている。
ハースF1のミック・シューマッハ、2022年に向けてヘルメットをイメチェン
2022年2月28日

2021年にF1デビューを果たしたミック・シューマッハだが、ハースF1チームが2022年を優先してマシンの開発をしない決断をしたことで、グリッドの最後尾をチームメイトと争うことがほとんどだった。
アレクサンダー・アルボン、レッドブルのロゴ入り新ヘルメットを披露
2022年2月20日

2021年にレッドブルのレギュラードライバーを外されたアレクサンダー・アルボンは、1年間のテスト兼リザーブドライバーを経て、今年、ウィリアムズからF1復帰を果たす。
ジョージ・ラッセル、シューマッハに配慮してヘルメットを黒に変更
2022年2月16日

F1界のレジェンドであるミハエル・シューマッハは、2010年にメルセデスと3年契約を結んでF1に復帰した。7回のF1ワールドチャンピオンであるシューマッハはF1キャリアの大部分で赤いヘルメットを被り、シルバーアローでもそれを継続した。
角田裕毅&ピエール・ガスリー、2022年仕様のヘルメットを公開
2022年2月14日

スクーデリア・アルファタウリは2月14日(月)に2022年F1マシン『AT03』を発表。ネイビーとホワイトのカラーリングが印象的なアルファタウリらしいカラーリングで飾られている。
マクラーレンF1のダニエル・リカルド、2022年版のヘルメットを披露
2022年2月11日

昨年、マクラーレンF1での困難な初シーズンに耐えたダニエル・リカルドは、今年チームと2シーズン目を迎える。ダニエル・リカルドは、レッドブル・ファミリーを離れた2019年から目を引くデザインのヘルメットを着用している。
フェルスタッペン、F1王者の証 “カーナンバー1” 2022年ヘルメットを披露
2022年1月28日

マックス・フェルスタッペンは木曜日ニソーシャルメディアでの投稿で2022年のF1ヘルメットを投稿。ベースはこれまでと同じホワイトだが、差し色は赤ではなくゴールドを特徴としたデザインをヘルメットとなった。
2021年 F1アブダビGP:スペシャルヘルメット SNSギャラリー
2021年12月11日

「必要なのは愛だけだ」。おそらくシャルル・ルクレールがF1アブダビGPの前にヘルメットのデザイナーに語ったことだ。彼のヘルメットは世界で最も人気のある4文字の言葉が積極的にちりばめられている。